- 7月17日
- 5月29日
京都のだしのきいたうどん!薬味までセット「富美家」しっぽくうどん
京都・錦市場「富美家」しっぽくうどんは、すべての材料が全部入り。お手軽に京都のだしのきいたうどんを自宅で楽しめて薬味や京都らしい食材や湯葉、ストレートだしがひとりぶんずつセットになっているのでたいへん便利なお取り寄せです。
京都・錦市場「富美家」しっぽくうどんは、すべての材料が全部入り。お手軽に京都のだしのきいたうどんを自宅で楽しめて薬味や京都らしい食材や湯葉、ストレートだしがひとりぶんずつセットになっているのでたいへん便利なお取り寄せです。
お取り寄せピザで人気で数カ月待ちもある「金沢ピザ工房 森山ナポリ」からバレンタイン限定のデザートピザの入ったセットが出るというので予約してお取り寄せしました。一番人気の「ダブルマルゲリータ」はもちろん、甘いチョコレートを使ったデザートピザはバレンタインのお取り寄せにぴったりでした。
塩桜入り 桜ごはん/鳥取 おはよーございます。 本当はこれ。おむすびにしてお花見に行こう!なんで思ってたんだけど、結局今年は近所の川や出先で桜を見たけど「ザ!お […]
侘家古暦堂かしわ汁そば「とろまったり」ご存知ですか?最近の私の中で大ヒットお取り寄せなのでぜひご紹介させてください♪侘家古暦堂(わびや これきどう)は京都のお店 […]
お取り寄せ・通販はこちらからどうぞ チャイニーズビストロ 竜竹 ドラゴンバンブー 汁あり、なしを選べる坦々麺セット オープニングセール送料込坦々麺セット 先日い […]
京都、中華のサカイの冷麺。麺ランキング1位を取った冷麺(冷やし中華)。間違いない美味しさ、懐かしく知ってる味なのにでも全然違う!もちもちの麺とクリーミーなタレがよく絡みクセになるおすすめできるお取り寄せ冷麺です。
[browser-shot url=”http://www.irohado.com/” width=”150″] […]
カレーうどんはみなさんお好きですか? 私も大好きです。 カレーも好きです。 一番好きなカレーのタイプは「牛すじ」の入ったもの。 一番好きなカレーうどんのタイプは […]
お米大好きなんですが、お弁当で毎日朝も昼もご飯・・・。 ふと・・・・みるとそうめんが箱ごと転がってました・・ 開封もしてないし・・ こんなの。 小豆島の有名なお […]
昨日宣言?したように、1月2日のお雑煮は、今度は四国香川風です。といっても私は香川にすんだことはなく、父の父の兄?が香川です。 私の旧姓は、結構重なることがない […]
家で美味しいピザを突然食べたくなる時が多々あるのですが、少し前はがんばって生地からやいていたりしましたが、最近はなかなかそんな余裕もなく。でも宅配ピザは、「宅配 […]
ようやく届いた田ぶしのつけ麺です。ラーメン知識は詳しくないので知らなかったのですが、東京で行列が絶えない人気のお店だそうで、ラーメン屋さんにいってもつけ麺がある […]
今回ご紹介したいのは、これ、茶そばです。 これぞお取り寄せ!というわけではありませんが、普段使いのお取り寄せとして、我が家にここ5.6年ずーーーっと常備してある […]
先日念願だった、京都「いづう」の鯖姿寿司を食べることができました。 いまや鯖寿司はあちらこちらで見かけますが、やっぱりいづうのものは、その歴史もそしてお値段も類 […]
ふらーっと、ネットを散歩中にふらーっとみつけて、ぽちっとした衝動買いだったのですがこれがヒットでした。 うどん工房麦屋さんの四万十川のじねんうどんです。 麦屋で […]
551蓬莱は今や大阪土産のランキングには常に上位にある、豚まんが有名ですが、(蓬莱とは別のお店)豚まん以外にもアイスキャンディが有名ですがそれ以外でもどれもハズ […]
大船軒といえば、大船駅はもちろん、横浜駅構内でもあるし、そうめずらしくはないとおもいつつも、これ、特に今日ご紹介する、特上鯵の押寿し1200円は、各種味にうるさい方は昔から愛され有名なお寿司です。
伊勢うどんをお取り寄せしました。実は伊勢うどんをたべたのは、初めて。関西人なので、伊勢うどんのうわさ?はよく耳にして育ったのですけれど、実際に食べたのは初めて。会社のお友達が、お正月には伊勢うどんをたべたいがために伊勢にお参りにいくという恒例行事があるとききました。念願の伊勢うどん・・・
三重おわせ 久七七七(久喜)うなぎおこわはお中元にもぴったり 三重県おわせの 久七七七(久喜)→(七3つで「き」とよぶそうです。)といえばうなぎのおこ […]