お取り寄せその他
-
2019年02月26日
入手困難!忙しい朝に、苺好きに成城石井のいちごバター
私も大好きな成城石井、最近は小さめの成城石井が駅の近くにできたりして、昔よりも身近な存在になりました。私も、ついついふらふらーっと引き...
-
2018年02月10日
干し椎茸の旨味がぎゅうっと詰まった椎茸パテ 宮崎県美郷町岡田商店
干し椎茸といえば、乾物代表。 干し椎茸の旨味はすごい!のはわかっていてもどこか地味な干し椎茸。 私も干し椎茸、大雑把な性格なのでちゃち...
-
2017年04月08日
【桜の甘酒】古町糀製造所の桜餅のような味わいの糀ドリンク(甘酒)「サクラサク」
新潟県にあり、日本初の糀ドリンク(甘酒)専門店としても有名な古町糀製造所から春限定の糀ドリンク(甘酒)をお取り寄せしました。最近は「飲...
-
2016年04月07日
十勝しんむら牧場のミルクジャム「春限定」さくら(桜)のミルクジャムは、スコーンはもちろん食べ方いろいろ
十勝しんむら牧場のミルクジャムは、お取り寄せでも物産展でも人気ですが今回春限定の桜のはいったミルクジャムのお取り寄せのご紹介です。私も...
-
2016年03月26日
広島・川中醤油の春限定広島の八重桜を使ったさくらドレッシング
ピンクのドレッシングといえば・・ビーツ(赤かぶ)のホットピンクや紫に近いピンクを思い出す方が多いはず・・ でもこれ!ほんとに春のピンク...
-
2015年10月16日
ぜひストレートで!森田醤油の「甘酒生」今までに飲んだことのない「ほくほくした香り」がしました。
甘酒が好きです。 今一番の私のお気に入りが、森田醤油さんの「甘酒生」です。 いつの頃からか我が家の冷凍庫にあり、(たぶん・・たぶん他社...
-
2015年09月28日
パクチー初心者さんも大丈夫。晴れの国の岡山の岡山パクチードレッシング!
いつから好きだったのか思い出せないくらいパクチーが好きだった私です。周りは結構苦手な人もいて、変わってると思われていたこともありました...
-
2015年09月23日
鹿児島「唐船峡めんつゆ(とうせんきょう)」レシピはそうめん以外にも使える調味料。
鹿児島の麺つゆ「唐船峡 唐船峡めんつゆ」をお取り寄せしました。 そうめん流し発祥の唐船峡で生まれためんつゆ、それなら絶対おそうめんに合...
-
2015年09月21日
ヤスダヨーグルト よいしょっと流し込む濃厚な飲むヨーグルト
よいしょっと流し込む濃厚な飲むヨーグルト、ヤスダヨーグルトが好きです。 「ヤスダヨーグルトを飲んだら他のヨーグルトは物足りなく感じる」...
-
2015年09月03日
人気のそぼマヨをお取り寄せしました。神戸須磨肉料理かやまの「そぼマヨ(牛そぼろマヨネーズ)」の食べ方いろい
なかなかお取り寄せできないくらいに人気を集めた神戸須磨肉料理かやまの「そぼマヨ(牛そぼろマヨネーズ)」をお取り寄せしました。 きっかけ...
-
2015年07月06日
甘酒×飲むヨーグルト いいとこ取り西山酒造場「小鼓 甘酒ヨーグルト」
「飲む点滴、何かと話題の甘酒の独特の風味」も「お腹に嬉しいヨーグルトの酸味」体にいいとわかってても苦手…片方が苦手、両方が苦手な方がい...
-
2015年05月26日
弓削牧場の牛乳「そうそう!牛乳ってこんな味だった!」しぼりたての牛乳の味。
濃い牛乳・低脂肪・無脂肪にお腹がごろごろしない・とびっきりカフェラテに合うように作った特濃とかいろいろな美味しい牛乳があります。私もお...
-
2015年04月30日
中華だけ、隠し味ではもったいない!トーストのトッピングに・・・とまりません。気仙沼完熟牡蠣のオイスターソー
オイスターソース使いこなせていますか? お料理上手な方ならアレコレいろんなお料理に使われていると思いますが、実は私・・・・苦手な調味料...
-
2014年05月12日
糖度17.5度!ピクシータンジェリン Oisix(おいしっくす)まるでオレンジジュース です。
oisix(おいしっくす)で毎週とはいきませんが隔週で利用するようになって毎日の食卓に自然に取り込むようになって10年くらいです。この...
-
2014年04月13日
愛媛のデコポン「デコ媛」2キロお値段につられてお取り寄せしましたが大正解♪甘くてジュースみたいです。
お取り寄せがどんなにたくさん流通しても流行っても、難しいカテゴリだと思っているのが麺と果物。 スイーツやグルメと違って自然相手だという...
-
2013年11月01日
千葉産の落花生だけで作ったピーナッツペースト@青山 但馬屋 渋みが全くない飽きのこないピーナッツペースト。
この間お友達と青山で見つけたお店のピーナッツペーストをご紹介します。 この間、お友達(ハクモロさん)と外苑前で降りて、本当は右に行くは...
-
2012年08月01日
フィジーウォーター(FIJI Water)を私のウォーキングに欠かせないセットに追加しました。
ここ数年か、よく歩いたり、時々走ったりしています。 毎日10数キロを歩いて、最初は、電信柱1本から次の電信柱まで、そして次は信号から信...
-
2012年04月05日
らでぃっしゅローソンスーパーマーケットの宅配ボックスのいいところ。
私が子供のころって、どんなに忙しいお母さんでも、仕事帰りにスーパーや市場に駆け込んだりするのが日常で、宅配で野菜を頼むのって生協とか、...