お取り寄せドリンク
コーヒー・紅茶からドリンク全般まで。
-
2020年12月29日
\世界にひとつしかない想いを紅茶に託す/面白い紅茶を見つけたのでご紹介します。【Instagram】
\世界にひとつしかない想いを紅茶に託す/面白い紅茶を見つけたのでご紹介します。 物語やイメージを伝えるとそれに合わせて紅茶専門店...
-
2017年04月08日
【桜の甘酒】古町糀製造所の桜餅のような味わいの糀ドリンク(甘酒)「サクラサク」
新潟県にあり、日本初の糀ドリンク(甘酒)専門店としても有名な古町糀製造所から春限定の糀ドリンク(甘酒)をお取り寄せしました。最近は「飲...
-
2015年10月16日
ぜひストレートで!森田醤油の「甘酒生」今までに飲んだことのない「ほくほくした香り」がしました。
甘酒が好きです。 今一番の私のお気に入りが、森田醤油さんの「甘酒生」です。 いつの頃からか我が家の冷凍庫にあり、(たぶん・・たぶん他社...
-
2012年08月01日
フィジーウォーター(FIJI Water)を私のウォーキングに欠かせないセットに追加しました。
ここ数年か、よく歩いたり、時々走ったりしています。 毎日10数キロを歩いて、最初は、電信柱1本から次の電信柱まで、そして次は信号から信...
-
2011年06月08日
セレブ・デ・トマトのトマトジュース「薫寿(コトブキ)」は特別感たっぷりのジュース
随分前の話ですが、旦那さんと久しぶりにデートっぽいランチにでも行こうということになりまして。 ずっと行ってみたかったセレブ・デ・トマト...
-
2010年07月11日
アサイードリンク@フルッタフルッタのアサイーエナジー。「スッキリ!シャキッ!」
つい先日、母から電話がかかってきました。まあ電話自体はいつもの習慣で、2日に一回は1時間以上お互いの近況を話したりしてるんですが。 ち...
-
2010年01月10日
煮出し麦茶「つぶまる」が香ばしくて一味ちがってました。(小川産業)
私はあまり、特に冬場は気付くとずっと水分を摂取していなかったり・・・・・。 ごはんもスープやお味噌汁なし、飲み物もなくても平気な方で、...
-
2009年09月17日
小豆島のオリーブを使ったサイダー「オリーブサイダー」が思いがけず気に入ってしまいました。
-
2009年06月03日
ベルメゾン「本格コーヒー豆の会」5月福岡の覇薇可否道 (ハラコーヒードウ)は、深入りがミルクと相性のいいコ
ベルメゾン「本格コーヒー豆の会」で先月届いたのが、コレ。 覇薇可否道 (ハラコーヒードウ)のコーヒーたち。 お店で一番人気のマイルドブ...
-
2009年05月15日
江ノ島名物しらすがビールに、しらすがビールに?とびっちょのしらすビールはこんな味でした。
先日、江ノ島にそば打ち体験オフがあり行ってきたのですがその時、ずーーーっと気になっていたコレ。 江ノ島でしらす料理で行列ができるお店で...
-
2009年03月16日
北海道すすきの浪速亭、甘酒 雪ミルクは、甘酒や練乳とか好きな方におすすめ。
練乳とか、甘酒とかその類に目がない私がハマった北海道すすきの浪速亭、甘酒 雪ミルクをご紹介します。 北海道すすきの浪速亭甘酒 雪ミルク...
-
2008年11月13日
ハニーワイン「ドクターディムースハニーワインMEAD HONEY WINE」は甘くて幸せな気持ちになるワイ
先日試食会があったのですが、ふと渡されて飲んだワインがとても気に入ってしまったのでお取り寄せしました。 ハニーワインです。 正式名称は...
-
2008年11月07日
Oisixで水の宅配 Oi Water 道志村定期便
ブリタの浄水器を使っているので特にミネラルウォーターを買う必要性はないのですが、非常用に水を置いておきたいなと思って考えているときに見...
-
2008年10月07日
【終了】べつかいのこめちち屋さん/北海道べつかい乳業興社
不思議な飲み物を飲みました。これは、べつかいのこめちち屋さんという飲み物で、北海道 べつかい乳業興社さんが作られている飲物です。 お米...
-
2008年02月14日
酢ムリエさんのいるオークスハートのフルーツビネガー(高島屋)
飲むお酢がカラダにいいとブーム?の火付け役になったのは、やっぱりココ、オークスハートのデザートビネガーだと思います。デザートビネガー以...
-
2008年01月06日
丸八製茶場の「献上加賀棒茶」
ほうじ茶といえば、家で飲むお茶の仲では麦茶の次に身近な感じのお茶で、やっぱりお客様に出すのは日本茶が上なのかなというイメージがあります...
-
2008年01月04日
りんごジュース 完熟ふじ まるごと1個
最近気に入っているジュースがあります。Oisixでお取り寄せした、りんごの王様ふじ「まるごと1個」です。りんごジュース 完熟ふじ まる...
-
2007年12月31日
丸八製茶場の献上加賀棒茶がペットボトルに?
お気に入りのお茶で、丸八製茶場の献上加賀棒茶があります。各種お取り寄せ本などでも取り上げられているのでいまさらなのですが私もそのトリコ...
-
2007年05月15日
ココーチョ@自家焙煎珈琲の富田屋
実家も、自家焙煎 珈琲の富田屋さんのお世話になることになりました。 またまた、自家焙煎の珈琲の富田屋さんのコーヒー豆をお取り寄せしまし...
-
2007年04月11日
チャンガイミナ・コーヒー豆/自家焙煎珈琲富田屋
お気に入りの自家焙煎のコーヒー屋さん。富田屋さんのコーヒーがまた登場です。 今回は、チャンガイミナというコーヒー豆です。 いつもの...