沖縄石垣島川平ファームのパッションフルーツジャムはそのままひと瓶食べたいくらい。
去年、沖縄の石垣島 川平にいったんですが、その時に、絶対に買ってこよう!って思ってたのがこれ。
ずっとまえ、新宿で沖縄物産展にペンギン食堂目当てにWADA-blog(わだぶろぐ)のわださんといったときに会場をぐるっと回った時にこの石垣島川平ファームのこのジュースとかジャムがめちゃくちゃ美味しいって聞いたんですよ。たぶん・・・・・。それがきっかけ。川平に行くと決まった時絶対にいこう!お店でジュースのもう!って思ってたんですが、時間切れで行けず・・でも空港で売ってたのでジャムもジュースも買ってきました!私は、マンゴーアレルギーを筆頭に南国系やかなりの果物がちょっとダメなんで恐る恐る試しながらという感じなんですが。去年のだんなさんの会社のパーティでパッションフルーツをちょっと食べてみたところなんとなく、大丈夫そうな・・・・そうでもないような?微妙な感じだったんですけれど、まあ・・・家だし、様子みつつ・・と思ったんですが。
というわけで焼いてみました。ベーグル。ずっとこのジャムを食べるのを楽しみにしていて、どんなパンにしようかなとおもってたんですが、せっかくだから焼いてみました。初めて焼いたにしては上出来ではないでしょうか?できたてのベーグルにまずはパッションフルーツ・ジャムだけ。
きゃあ!
すっごいこれ好き!
これ!ほんと本当ひと瓶食べる勢いではまります。
もともとマンゴーも、好きすぎて食べすぎてマンゴーブームのだいぶん前にすっかりアレルギー体質になるくらいなので、大好きなんですよ。南国系・・・・笑
もし、アレルギーになっていなかったら、お取り寄せ日記ではなく、マンゴー関係の専門ブログになってたとおもいます。
ジャムというか、これパッションフルーツとお砂糖しかはいってないんですね。
ペクチンとかもはいってません。
ほんと、あのパッションフルーツを食べた時のあのトロピカルそのものです。
いや・・パッションフルーツって、種だらけだし、結構食べにくいのでこっちの方がいいかも!
ぎゅう?!とパッションフルーツです!
酸味もそのまんまです。
フルーツソースみたいな感じですね。ヨーグルトにもあうだろうなあ。もしかしたら、豚肉とかチキンとか焼いてフルーツソースとかにしても絶対美味しいともいます!いや・・もったいないね。このままこうしてちびちび・・・大切に食べよう。今こうして書いていても冷蔵庫のこのパッション・フルーツのジャムの存在が気になります・・ジュースも買ってきたので、そっちもまた後日ゆっくり味わいたいと思います。
:お取り寄せできるのはココ:
◆沖縄石垣島の特産品・美ら島本舗>沖縄石垣島川平ファームのパッションフルーツジャム
コメントを残す