【閉店】宮崎炭火がぶり焼き(鶏)/関所
この間もどこかで書いたと思うのですが、私たちは、宮崎の鶏の炭火焼が大好きです。
夏に宮崎に行く前に宮崎料理専門店にもでむき。宮崎でもたべ、御土産にも購入し、私の携帯電話のリストには、関東でたべられるお店のリストが入っています。
そんな私たちの元にやってきたのが、炭火がぶり焼きの関所さんのがぶり焼きとぶつ焼きです。
真空パックで届きます
賞味期限が短いのでご注意ください。
食べ方はサイトでみていただければ分かると思いますが、袋のまま湯煎にかけるのですが、これが、熱々にすると身が硬くなるということでホントに温める程度。それから焼いたりするのではなくそのままいただきます。
骨付きのがぶり焼きをばらしたのがぶつ焼き。女性などはぶつ焼きのほうが食べやすいかもしれません。
ぶつ焼きもアップにしてみました。
がぶり焼きもぶつ焼きも中のほうがほんのりレアな感じです。
もってみるとこんな感じ!
で・・・・・肝心の味ですが・・・やられた・・・の一言です。
今までいくつも食べましたが全部吹っ飛びました。(もちろんそのほかの炭火焼もおいしかったのですけれど)
程よい弾力に、しっかりした炭の香りに、塩味。柚子胡椒や唐辛子をかけながらいただいたのですが。
夢中で食べてしまいました。
かじった後をまたさっとグリルであぶってまたたべて・・・そんな食べ方も新鮮でした。
関所さんのサイトをみると・・・
七輪から立ち上がる炎。パチパチと飛び散る鶏の脂。
美味い!最高級の朝〆鶏と備長炭で一気焼きした極上のがぶり焼き。
かっ喰らえ!骨付きだから、かぶりつけるこの醍醐味。
関所の最高級がぶり焼きにはハズレはありません。
比べてください。これぞ本物の宮崎炭火もも焼きです!
とあります。私自身、毎日のようにお取り寄せしている身としては、お店自身が「美味しい」とか「絶品」とか書いてあるお店をみるとちょっと考えることもあるんですよね。だって、「美味しい」「絶品」「最高級」といわれると私を含め購入者はその個人の中にある最高級の美味しいをイメージしてしまって、肩透かしをくらうことも・・
でもでも!こちらのがぶり焼きは・・・ほんと美味しくいただいました!
私はよく「最近美味しかったおとり寄せはなに?」って聞かれることが多いのですが。(光栄です・・・)次聞かれたら関所さんをおすすめしようと思っていました。
先日聞かれたときもちろんお伝えしましたよ!
関所の店主さんは、老舗丸万で修行されお店を独立したかたなので技術や味は保証されるとおもいますが。
今・・・ちょっといろいろありますよね。宮崎・地鶏・じどっこ?とか。敏感になられているかたも多いと思います。
このがぶり焼きのお肉は、店主さんが南九州中を探し回って見つけ出した最高級のもも肉です。炭にこだわり、焼き方にもこだわり、最高級をもとめるあまり、残念ながら一日10本という限定数で、お値段も確かにそうお手軽価格とはいえないかもしれません。
さらに美味しくたべるために。残念ながら関東より上の発送など(北海道や離島、沖縄)はしていないそうです。
なんどか店主さんともメールでこだわりを聞いたりして店主さんの自信を読ませていただいて、「こんなに期待してしまっていいのだろうか?」と内心思っていたのですが、私たちの期待以上でした。
今まで食べた炭火焼で一番わたしの好きな味でした。ご馳走様でした!
限定10本ですが、サイトをみて、お取り寄せ可能なときに遭遇したら即お取り寄せですね!
私は・・・・宮崎に・・関所さんに行きたい気持ちでいっぱいです。笑
コメントを残す