失敗知らずで美味しい♪北海道お取り寄せシュークリームセット(キット)

記事内に広告が含まれています。

「高島屋限定手作りシュークリームセット」は先日、高島屋のお中元・サマーギフトの試食会&セミナーに取材に行かせていただいた際に、「これは楽しそう!美味しい!帰ったら私自分あてに贈ろう!」と思っていたところその場で行われたじゃんけん大会の商品がこちらで、私・・・気合で頑張り勝ち取らせていただきました。高島屋さん的には「お子様と一緒に」がコンセプトですが、いい大人40代の夫婦で二人で作ってみたんですがこれが想像以上に楽しかったのです。
お砂糖から小麦粉まで北海道の厳選された素材にこだわった美味しいシュークリームをおうちで簡単に、[keikou]絶対に失敗しない♪[/keikou]くるくるっとデコレーションしてつくるお取り寄せキット。40代大人夫婦も想像以上に楽しかったので詳しくレポートします。

[wp-svg-icons icon=”food” wrap=”i”] 今回ご紹介のお取り寄せ [wp-svg-icons icon=”food” wrap=”i”]
[keikou]高島屋/手作りシュークリームセット[/keikou]
\お子様も一緒にどうぞ/
[wp-svg-icons icon=”arrow-right-3″ wrap=”i”] 詳細・お取り寄せはこちら

北海道の厳選素材「高島屋限定手作りシュークリームセット」一緒に作るから楽しい!

まずはパケージから。
お中元・お歳暮に限らずどなたに贈っても安心なのがデパートの包装紙。こちらも一目見て高島屋だとわかる包装紙。
仲良しのお友達や実家などは特に気にしませんし、中身が大事だとわかっていてもまだまだデパートの安心感は大きいですよね。

原材料は100%北海道産というこだわりのシュークリーム

中はこんな感じ。両側に白いクリームと黄色のクリームが、しぼり袋に入った状態で。お店は「シューセルクル」という北海道札幌のお店です。
黄色いカスタードクリームは北海道鹿追町北養鶏場の「純卵」と北海道興部町ノースプレインファ-ムの「オホーツクおこっぺ有機牛乳」。白いカスタードクリームは北海道音更町竹内養鶏場「米艶」と北海道鹿追町カントリーホーム風景「風景の牛乳」を使用しています。生クリーム?って思えるほど白いのは白卵を使っているからなんですね。
クリーム以外の材料も…北海道横山製粉「ゆきんこ」、北海道よつ葉乳業「食塩不使用発酵バター」、北海道日本甜菜製糖「グラニュー糖、北海道よつ葉乳業「47%クリーム」、北海道JA そらち南「コーングリッツ」、北海道岩内町「星の塩」、北海道北竜町「永井さんちの米粉」ととことん北海道産にこだわったシュークリームキットです。

また独自の独自の脱水技術で作られたクリームは食べるとやわらかいのですが逆さにしても落ちないほどで、お子様などゆっくり作業しても安心のしっかり目です。冷凍で3か月も持つので、白、黄色別々のセットも公式のオンラインショップでお取り寄せすることができますが、食べ比べも楽しいので私はこのクリーム2種類、シューも9個というセット大きなセットをお勧めしたいです。

シュークリーム生地にクリームをデコレーションするだけなのですが、こんなに丁寧にイラストで描かれています。
調理器具もいらないし、刃物はハサミだけ。
これなら絵を見ながら小さなお子様も(大人も)パティシエ気分で気軽に楽しめていいですね。

全部解凍してから使うのですが冷凍フルーツは私は解凍しちゃったんですがベリーが柔らかくなり果汁も出るのでこれだけは冷凍のままデコレーションした方が美しい気がしました。絞りに入ったクリームは両方ともカスタードクリームです。絞り袋は2重になっていて、一旦外側の袋の先をハサミで切ってもう一度元に戻すとすぐに絞れる状態になります。

シュー皮もすでに上下に切ってあるので本当に楽々です。
クッキーやスポンジケーキと違ってシュークリームのシュー皮ってちょっとお菓子作り初心者にはハードルが高いですよね。
我が家も、料理の先生の母とガスオーブンでケーキを焼ける父に昔、立体的なスワンのシュークリームが並んだ(世代がばれますが憧れていました)表紙のお菓子の本を見せて作ってほしいとねだったことがことがあるのですが、「それは・・難易度が高い」と言われたことが、きれいな形に焼けないと台無しですもんね。

この「手作りシュークリームセット」はこんな風に材料も何もいらず、[keikou]お子様が多分一番やりたい「クリームでデコレーションする」ところだけ[/keikou]をできるのでほんと「楽しいところだけをいいところどり」できていいセットだなと思います。

くるくるっとデコレーションしたら完成!

さっそく解凍したあと作ってみました。シュー皮には空洞があるのでそれを・・・イラストに習ってクリームで埋めてから

ぐるぐるっとしたり、まーるくしたり、思い思いに。
白いカスタードクリームと黄色のカスタードクリームは一色ずつにしてもいいし、ダブルに入れてもいいしそれも思いのままに。

先にも書きましたがクリームはしっかりしているのでこんな風にきれいに絞り出した模様が残ります。溶けたりもしないのでお子さんもデコレーション慣れしてない方もゆっくり楽しんでできます。

気になるクリームの量ですが、ご覧のようにたっぷりたっぷり使ってもまだ残ります。
置いておいてパンにはさんでも美味しいかなとおもっていてふとみると、デコレーションのお約束ですね。だんなさんが残った絞り袋をそのまま口に持って行っていました。きっと子供の頃からそうやってたんでしょうねー。私もそうでしたから。母がデコレーションする横で待ってました。

仕上げはそのままでも、フルーツをトッピングしてもアレンジは無限

上部のシュー皮をのせたら出来上がりです。


一緒についていたフローズンフルーツをあしらったらこんな感じ。酸味があるフルーツが相性がよくさっぱりと楽しめます。
でも・・・私個人的にはフルーツなしのほうがクリームの味をシンプルに楽しめて良かったです。
シュー皮が少し塩気が効いていてシュー皮だけでも美味しかったです。
余ったらそのままラップにくるんで冷凍庫に入れて半分解凍くらいで食べても夏にぴったりのシューアイスのような感じで美味しかったです。
全部凍った状態だとクリームがかなりしっかり固まってしまうのでフローズンスイーツとして楽しむなら半解凍がおすすめです。
二人暮らしに9個のシュークリームでしたがあっという間になくなりました。

楽しいところだけイイところどりできてギフトにも夏休みのお楽しみにもぴったりのシュークリームキットでした。

デコレーションだけ、いわば一番やりたいところだけをできるので普段お菓子作りどころか、「火にかけて温めてね」といったカレーを強火で温め混ぜることもせずお鍋をダメにする、沖縄で土からシーサーづくりをしたら「個性的ですね・・・」と言われる決して器用ではないうちの旦那さんも、最初は「えーーーめんどくさい」空気が漂っていましたが、何やら気づけば笑顔で楽しそうにデコレーションしていました。だから、小さなお子様から普段まったく台所に立たない方やちょっと不器用な方も楽しめる!と自信を持ってオススメできます。

[wp-svg-icons icon=”food” wrap=”i”] 今回ご紹介のお取り寄せ [wp-svg-icons icon=”food” wrap=”i”]
[keikou]高島屋/手作りシュークリームセット[/keikou]
\お子様も一緒にどうぞ/
[wp-svg-icons icon=”arrow-right-3″ wrap=”i”] 詳細・お取り寄せはこちら

お取り寄せ生活研究家
aiko*

兵庫県芦屋市生まれ B型 現在は横浜在住
料理研究家の母の影響で食べる楽しみや大切さを学び、お取り寄せが生活の中に溶け込んだ環境で育ち、今では横浜でお取り寄せ生活を楽しんでいます。
ブログだけにとどまらず、各種メディア・セミナーなどお取り寄せの楽しさを広げる活動をしています。お仕事依頼・ご相談はお気軽にどうぞ♪

洋菓子・洋スイーツ
お取り寄せ生活研究家aiko*さんちの美味しい毎日