Romi-Unie Confiture(ロミ・ユニ コンフィチュール)のパンケーキの粉とココナツのジャムVache Coco(ヴァッシュ・ココ)

2005-07-18_08-37-56
Romi-Unie Confiture(ロミ・ユニ コンフィチュール)のパンケーキの粉とココナツのジャムVache Coco(ヴァッシュ・ココ)

ジャム作りといえばいがらしろみさん。ろみさんのおみせが鎌倉にあるので行くたびによってはちょこちょこお買物しています。
けして安くはないんですけれど。WECKのビン付きだとおもうと嬉しくて。空き瓶は10個お店にもっていけば、好きなジャムと交換してもらえるようですが。WECKのビンは大好きなので、ゼリーを入れたり、アクセサリーを入れたり家中で大活躍しています。

そんなろみさんのお店で発見した、パンケーキの粉。私が買ったのはバニラシュガーの香りのするものですが、もうひとつはそば粉のもありました。


それと一緒に買ったのがパンケーキにはこれ!とおすすめのメッセージがついていたココナツのジャム、Vache Coco(ヴァッシュ・ココ)です。甘い香りのするミルクジャムです。

2005-07-18_08-40-17

早速焼いてみました。ちょうど4枚分でした。バターをはさんでさらに、ココナツのジャムもはさんで甘ーい甘ーいパンケーキが出来上がりました。写真はちょっと焦げていますが。これくらい焦げたカリッとしたふちが好きなのでいつもこれくらいです。

やっぱり何か特別な配合をしているんでしょうか?スーパーのふつうのホットケーキミックスでしかホットケーキを作ったことがない私。
どこかで堀井和子さんだったか、他の方だったか忘れたけれど黄金のホットケーキのレシピというのがあるということは聞いていましたがめんどくさいなあとおもって、いつも買ったものをつかっていたんですが。
さすがろみさん。全然違います。美味しいですー。ふっくらモコモコというホットケーキのイメージとは大違い。そんなにふくらみはありませんが(私の焼き方が悪い?)しっとりしていて、ホント美味しい。

2005-07-18_09-25-40

今度お店に行ったらそば粉も試してみるつもりです。ろみさんのブログ(上記のお名前にリンクしています)によるとこのそば粉バージョンは薄く焼いて、食べるものらしいです。そば粉のクレープみたいなものかな?

ココナツのジャムも、待ったりとした甘さで、美味しい。
ろみさんのジャムっていつも思うんですが、甘いものは甘く。酸っぱいものは酸っぱく。っていう感じで、正統派という感じがします。

お店もとっても小さいんだけれどかわいくて隅々まで雑貨や雰囲気があって好きです。

そうそうジャムはサイトからもお取り寄せできますよ。

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)