桜チョコレート春限定「梅&桜チョコレート」新宿高野 小粒なのに桜感がたっぷり。

640-2016-02-28_194658

フルーツといえば新宿高野の、この季節限定の「梅&桜チョコレート」フルーツチョコレートは通年商品として新宿高野でありますがこの季節春にはやっぱりありますね。桜のチョコレート。せっかくなので「梅チョコレート」も一緒になったものを私は買いました。
小さな小さなチョコレートでまんまるの「ポイっ!」と口の中に入れてしまえるサイズ感もかわいらしいです。
小さくても味はしっかり桜味!(梅もかなりの梅感です)
フルーツ×チョコレートの組み合わせはよくありますが、チョコレートの引き立て役なのが多いですが、さすがフルーツが主役の高野。主役は桜と梅です。お取り寄せではこの記事を書いている時点では単品はないようです。お出かけの際にお近くに店舗がある方はお店に出向いてみてくださいね。もしかしたら単品もまだ残っているかもしれません。

[wp-svg-icons icon=”food” wrap=”i”] [keikou]\春限定 新宿高野「梅&桜チョコレート」/[/keikou][wp-svg-icons icon=”food” wrap=”i”]
[wp-svg-icons icon=”arrow-right-3″ wrap=”i”] 詳細・お取り寄せはこちら


640-2016-02-28_194953

濃いピンクの包みが桜で、薄緑いろが梅です。
桜の包みのほうには桜の花びらも描かれています。

640-2016-02-28_195216

それぞれを開けてみるとこんな感じです。
比べやすいように二粒並べていますが実際には、先ほど書いたように一粒ずつ別々です。
桜には、桜の葉パウダーが。梅には梅酢パウダーが使用されています。
こんな風に桜と梅両方が入ったものをお持ちの方は是非桜のほうからどうぞ。
梅のほうが酸味がある分強く感じます。
両方とも口の中に入れるとふわっとそれだけでそれぞれの香りがいっぱいに色がります。
チョコレートもホワイトチョコレートなので桜も梅も損なわれません。
ついついと手が伸びてしまい、気づくとかなりの個数を食べてしまいました。

この小ささもつまみやすくて、普段カバンの中などに忍ばせておくと、電車の中やちょっとホッとしたいときにこそっと口の中にいれやすく、途端に香りが広がるのでとてもリラックス効果もあると感じています。お花見の手土産やデスクスイーツ、お友達へのプレゼントにも個別包装になっているので向いていますね。

[wp-svg-icons icon=”food” wrap=”i”] [keikou]\春限定 新宿高野「梅&桜チョコレート」/[/keikou][wp-svg-icons icon=”food” wrap=”i”]
[wp-svg-icons icon=”arrow-right-3″ wrap=”i”] 詳細・お取り寄せはこちら

by
関連記事