カルディコーヒーファーム(KALDI)オリジナルコーヒー豆チョコのカフェラテ味が好きです。
これ最近のお気に入りです。
コーヒー味のチョコレートじゃなくて、コーヒー豆そのものにチョコレートがコーティングされてるんですよ。
コーヒー豆×チョコの組み合わせは今までもいくつか食べたりしてたんですが、
コーヒー豆×ホワイトチョコで口の中でカフェラテ味になるのはあっても
コーヒー豆×カフェラテ味のチョコレート
って見たのは初めてです。これは、カルディコーヒーファーム(KALDI)オリジナルのお菓子なんですが、他にもオーソドックスなコーヒー豆×チョコとコーヒー豆×ホワイトチョコもあるんですが、私は断然このカフェオレ味がお気に入りです。
もともとこのタイプのお菓子は父が「ちょっとうまいもんあるで。これくってみ!」と何年か前に神戸のメーカーのを食べたのがきっかけなんですがそれ以来見つけると買ってしまいます。
本物のコーヒー豆なので、口の中に入れるとコーヒー本来の香りがふわあああっと広がります。
なめてると周りのカフェラテ味だけたべてあとはただの苦いコーヒー豆なのでガリガリ噛んじゃってください。
コーヒー豆を普段そのままかじることってあんまりないじゃないですか??
だからこの歯ごたえと苦味はクセになっちゃいます。周りのカフェラテ味もちょうどいいぐあいに、コーヒー豆の苦さを中和してくれてついつい・・・手が伸びてしまいますが、ちょうどいい袋のサイズなので(写真が一袋あけた感じ)食べきっても大丈夫です♪
ただ・・1個だけ注意。
父にも何袋送ったんですが
「あれはやっぱりうまいなあ。。でもあれは、口の中に残るなあ」とぼやいていました。
そうなんですよ。それだけが難点。コーヒー豆なので、溶けたり口の中でほぐれて喉へってことが他の食べ物よりちょっと難しいみたいで、かけらが結構口の中に残ります。歯の悪い方や小さなお子さん(小さなお子さんにコーヒー豆は・・ないかな)やお年寄りなんかはちょと注意してあげた方がいいかもしれません。
私は特に歯が悪いわけでもないけれど、前の2本がちょっと出てて、(スイカが食べやすいかんじになってます笑)そういうところに残ります。・・父も歯の治療中に送っちゃったみたいで・・・。食べた後は口を一回ゆすいだ方がよさそうです。そうしないと忘れたころに・・・こっそり喉の入口とかに移動したりして
ケケケケケ!!!ケッ!
とあわてることになります。(袋の後ろに注意書きがあります)
でもあわててもやっぱり好きでまた買ってきちゃうんですよね・・・。そんなお気に入りです。
:お取り寄せできるのはココ:
◆カルディオリジナル コーヒー豆チョコ/カフェラテ 65g
コメントを残す