金魚玉珈琲の金魚玉プリンカフェのお取り寄せ 黒ゴマプリン
個性的な黒ゴマプリン。黒ゴマが濃厚、トッピングがさわやか?
金魚玉珈琲の金魚玉プリン黒ゴマプリン東京・町田のカフェで毎日飛ぶように売れている、金魚玉珈琲の「黒胡麻プリン」。『御影石』のような濃厚な黒胡麻プリンに、別添えの「森の恵みのトッピング」と「特製カシスソース」でいただく、見たことも食べたこともない絶品プリンです。胡桃・ピスタチオ・スライスアーモンドと、洋酒に漬け込んだクコの実をトッピングした複雑で濃厚なテイストの黒ごまプリン金魚玉珈琲という名前もかわいらしい町田にあるカフェのスイーツの中でも人気のプリンがお取り寄せできます。プリンは、お取り寄せにしても普段のおやつでも大好きなのですが、いつもおもうこと。。少ない。。。もっと食べたい。
そんな願望?をかなえてくれるプリンを発見。この金魚玉プリンものすごく大きいです。手に取った写真を撮ってみましたが大きさが分かるでしょうか?
私の手に乗せてもこんなに大きいんです。プリン1個あたりの内容量は140g~145gです。ジャム瓶にたっぷり入っています。
クオリティには自信がありますが、たっぷりめの量にも自信があります!おいしくても、あんまり少ないと、食べる楽しさが半減です。とお店のコメントにもあるように大きいです。ジャムの瓶にたっぷりはいっています。カフェでは、このプリンをテイクアウトだけのために訪れるお客さんもいるくらい根強い人気だそうです。瓶入りのプリンは大流行ですが、そのなかでもこれだけ普通の瓶だと、食べた後もしっかりつかえるんですよね。ふたに印刷された金魚も和風で、センスがいいとおもいます。いろいろ種類があるのですが、その中で今回紹介する黒ゴマプリンは、トッピングが付いています。ベリー系とミルク系の混ざったソースと、ナッツがいっぱい入ったトッピングがセットになっているので、好みでかけていただきます。それが最初の写真です。デザート用の小さなお皿では足りないので、透明のコーヒーカップにいれました。
味のほうも、たっぷりだから味も大味?なんておもっていたのですが、まったりとしていて、黒ゴマもいっぱい。濃厚で美味しかったです。ただ。個人的な意見ですが、私は黒ゴマプリンは「うわ。黒ゴマだーーー」という感想のままいただきたいので、トッピングはなくてもいいかな?という感想です。もちろん美味しいのですが。トッピングをかけると黒ゴマプリンは少しトロピカルな洋風な雰囲気と味になるのです。黒ゴマプリン以外にも杏仁プリンや抹茶プリンなどいろいろ種類があります。販売時期によっては違いもありますのでお店でご確認くださいね。
コメントを残す