- 2月24日
- 5月29日
ごはんのおとも。小豆島の醤油と明太子の名店のコラボ「醤明太(ひしおめんたい)」がご飯がすすんで止まらない!
忙しい朝、夜更かしした次の日、何かと朝ご飯は後回しにしがちですが出来ればせっかくの美味しい時間をしっかりたのしみたいですよね。白いご飯と相性のいい「ごはんのおと […]
忙しい朝、夜更かしした次の日、何かと朝ご飯は後回しにしがちですが出来ればせっかくの美味しい時間をしっかりたのしみたいですよね。白いご飯と相性のいい「ごはんのおと […]
岡山県の物産の一つでもあり、大人気のアヒージョの瓶づめのお取り寄せのご紹介です。 「アヒージョ」とは、スペイン料理の小皿料理でお馴染みですが・・・自宅で作りやす […]
先日我が家では12回目の結婚記念日を迎えました。早いですね~時間って。 そんなわけで、夜ご飯はこんな感じに豪華な海鮮丼にしてみました。 海鮮丼というには決めてい […]
お刺身を買うときに、きれいに並んだのもおいしいけれど。時間になると、魚売り場にはその日に出たお刺身をつくるときにでる「はしっこ」ばかりを集めてとっ […]
女性ならたぶん・・・フカヒレときくと、味よりも先に「明日はお肌つるつるやん!」とおもう気持ちの方が多いような気がしますがわたしもそのひとりです。かといって、毎日 […]
年末に父から送ってもらった鮭です♪ 阪急百貨店経由で届きましたが、調べてみると大阪で人気のお店のものでした。 黒門三平という鮭と魚卵の専門のお店だそうです。 黒 […]
おいしいの発見しました。 丸俊さんという鹿児島のお店で作られている「味付かつおスライス」です。 待ち合わせの時間つぶしにうろうろしていて見つけて、ほかにめぼしい […]
厚岸産 炭焼さんま丼は、昔からあった商品なようでうが、最近テレビで取り上げられたこともあり、一気に知名度と人気を上げたんだそうです。芸能界でもグルメでしられてい […]
鮭のハラスが好きで、よくスーパーなんかでも見つけたら買うんですがいつもあるとも限らないんですよね。それに昔って、ハラスなんてほんとうにすごく安かったのに、(アラ […]
札幌テレビのSTVショッピング「どさんこ広場 」ロシア産本タラバ足のお取り寄せは、「タラバよりたっぱりずわいだよね?と思ってた印象がガラリ!こんなに甘いんですね。タラバってとおどろきました。他のお取り寄せタラバガニと大きさや味を比較してみました。
春の短い期間数週間だけ味わえるいかなご、限られた地域では、この季節はあちらこちらのおうちから甘辛い香りが漂います。 いかなごは、結構足が早いので。限られた地域だ […]
粉末の昆布が好きで、お味噌汁にいれたり、ふりかけにしたりいろいろと食べているのですが、今回ご紹介するのは、最近のヒット!北海道丸ごと昆布入り ねこぶまんまです。TVショッピングでおなじみの「とれたて!美味いもの市」からのお取り寄せです。
ほたて屋むつ湾野郎?青森県むつ湾産活ほたて通販ショップのほたてをお取り寄せ。ほたて屋むつ湾野郎さんのほたては、青森産のものを扱うほたての専門店。貝柱も大きく、砂が入って失敗・・なんてハズレの貝も1個もありませんでした。一口では入らないくらいの大きなほたてを堪能。ほたてってこんなに美味しかった??と何度も言いながらほおばりました。
焼きあなごといえば、下村の焼あなご。 関西の食いしん坊の中では超定番のお取り寄せです。下村の焼あなごを食べると他のものは食べられない・・・。 それが下村の焼あな […]
先日、壱岐もの屋さんの賄い島茶漬けをお取り寄せしました。と報告させていただいていましたが、すっかりレポが遅くなってしまいました。 周りの友人には「美味しかったよ!」とおすすめしたり実家の母にもちょっとしたお礼のお取り寄せを相談されていてこの。壱岐もの屋さんの賄い島茶漬けをおすすめしたりしていたのでなんだかすっかりもうお取り寄せレポは済ませたかのような気分になってしまっていました。
胸はれるDeliシリーズのOisix(おいしっくす)*ぷりぷりの海老のチリソース炒めです。こういったレトルト食品やスーパーの冷凍食品コーナーでもよくあるし時々4割引き!なんていうときもあって、それにくらべるとOisix(おいしっくす)のこのシリーズは割高ですが、よーく考えると。冷凍食品って、いろいろ使われている食材が不透明なことがあってできればたまにしたい食材。でもこの、Oisix(おいしっくす)*ぷりぷりの海老のチリソース炒めは、安心食材のおいしっくすさんだから気軽に食べれるので重宝しています。
見た目はシンプルですがものすごく好きな味でした。大きな油の乗ったにしんはやわらかく、臭みがまったくありません。 京都にしん処 久味 元祖にしん丼です。 写真の通 […]
京都一の傳の銀だら西京漬です。 送料無料のお試しセットでお試し済みだったので安心してお取り寄せしたのですが、すごく身が大きく大満足です。 こちらでは普段から大き […]
うなぎ専門店 浜名湖山吹さんのうなぎです。左が白焼き。右が蒲焼です。白焼きはとにかくふわふわです。私が買ったのは真空パックだったのですが。少しだけレンジでチンして。そのあとはトースターで少し焦げ目をつけつつわさび醤油で食べようかタレで食べようか悩みましたが。今回は添付のタレでいただきました。