【おいしいマルシェ】老舗栗菓子店「小布施堂」の栗あんをたっぷり使ったモンブラン/お祝いに贈りたいお取り寄せ vol.29


お取り寄せ好きの皆さんこんにちは。
年間300回以上お取り寄せを楽しんでいるお取り寄せ生活研究家aiko*です。
毎月一度連載させていただいている、おとりよせネットを運営するアイランドさんの「おいしいマルシェ」が更新されたのでお知らせです。

長野県小布施町は栗の郷としても有名で、名産である栗の木の間伐材を敷き詰めた道「栗の小径」があったり、栗を使ったお菓子やお料理がたくさんあります。

その小布施町で、明治中期〜後期に創業した栗菓子専門店「小布施堂」。毎年、新栗が出る季節になると「栗の点心 朱雀」が大人気で、そのために訪れる方も多いお店です。

昔から今へ受けついだ佇まいや暮らしを「預かり物」として大事に、今にそして未来へ伝えてくという思いで、小布施堂は栗を使った和菓子の製造販売からレストラン、カフェ、宿泊まで手がけています。

長野県を代表するお土産・ご贈答品としても有名な「栗鹿ノ子」は食べたことがある、いただいたことがあるという方も多いと思います。

和のお菓子が有名ですが、栗菓子専門店ならではの「モンブラン」も人気です。先ほどの「栗の点心 朱雀」とは違う、洋のテイストを加えた「モンブラン朱雀」の専門店「えんとつ」も大人気です。


この続きは下記からどうぞ。

by
関連記事