京都人気のだしまきサンドとあんバターサンドのカフェ ノット カフェ (knot cafe) 京都女子旅(09/10)

京都女子旅も終わりが近づいてきました。

私が一番好きな俳優さん佐々木蔵之介さんのご実家でもあり酒屋さん「佐々木酒造」に行った後は、さらに歩いて、「ノットカフェknot cafe」でだし巻き&あんバターをいただいたお話です

京都人気のだしまきサンドとあんバターサンドのカフェ ノット カフェ (knot cafe) 京都女子旅(09)

 
[clink url=”https://www.365style.biz/contents/2018/0224-2018sasakisyuzou.html”]

ここで交通機関を使えば良かったのだけれど、気分も上がってしまいあるいて目指してしまった、「ノットカフェknot cafe」佐々木酒造さんまでもかなり歩いてるのにそこからさらに30分くらいかな?

到着!ちょうど前で大きな道路工事をしていたので、一旦大通りまで迂回路の案内をみてたらカフェに来たのがわかったようで横を通らせてくれました。

並ぶの覚悟でしたがちょうど隙間の時間だったのかすんなりと入れました。

最近だし巻き卵のサンドイッチとあんバター両方にはまっている私。家の卵サンドは潰したゆで卵じゃなくて卵焼きだったので懐かしく思ったり。


こちらのカフェのだし巻きサンドは雑誌の表紙にもなったくらい有名なのでご存知の方も多いと思います。お店のショップカードもだし巻き卵♩私もインスタか何かで最初見てすぐに「京都に行くことがあったら行くリスト」にいれました。

写真ですごいボリュームなのは知っていましたが実際目にすると思わず笑ってしまうほど。

京都とニューヨークをつなぐカフェというコンセプトですが殆どのお客さんがこのだし巻きサンド目当てなのだそうです。
パンは「ル・プチメック」だし巻き卵は、お店で作ってるのかな?とおもったのですがこれも専門店で作られているそうです。

一口かじるとじゅわっとしただしがあふれてパンにもいい感じに染み込んでだし巻き卵が主役のサンドイッチ。シンプルだけどふわふわとだし巻きとパンがよく合いました!

あんバターも、疲れた体にはこの甘さが嬉しい…。
お店の中も割と静かで、いい雰囲気で根っこが生えたみたいに長居してしまいました。

ほんとここもこれて良かったなあと嬉しくなってしまいました。

帰りは流石に、1時間ちょっとかかる距離を歩けないなあと思い時間もないのでバスを検索して近くのバス停から一気に中心部へ戻ってきました。

この後は、立誠小学校のコーヒーイベント「ENJOY COFFEE TIME」を除いてあんぱんを買って横浜に戻りった最後のお話です。

ノット カフェ (knot cafe)

最後はもう一度立誠小学校へ戻ったお話です。
[clink url=” https://www.365style.biz/contents/2018/0224-enjoy-coffee-time.html”]

by
関連記事