ベイリゾートホテル小豆島、オリーブ尽くしの朝食バイキング[オリーブを五感で楽しむ香川・小豆島の旅(5/10)]
島宿真里で小豆島の美味しいを味わう醤油会席[オリーブを五感で楽しむ香川・小豆島の旅(4/10)]につづいて・・かなり時間がたってしまいましたが続きます♪
宿泊先は、海に面したところに立っていて絶景が楽しめるベイリゾートホテル小豆島。到着したのがもう夜だったのでわからなかった景色も次の日窓を開けてしばしぼけーっと眺めてしまったくらいです。
好きな浴衣を自由に選んで着られるサービスがあったり・・・
小豆島観光にかかせない「エンジェルロード」の時間表も置いてあります。
朝起きて(プレスツアーの朝は早いのです。)
カーテンを開けたら広がる穏やかな波のほとんどない海に感動。大きな大きな窓なのはこの景色を堪能するためだったんだなと。
これぞ瀬戸内の海ですよね。心配していたお天気も晴れて今日も一日充実した一日になりそう!そう思って朝食へ。
ベイリゾートホテル小豆島、朝食バイキングを目当てで訪れたいです。
ホテルの朝ごはんって、そんなに期待度はないんですけど、この日はこの後、船に乗って、さらに漁船に・・・。船酔いが心配な私はたくさん食べられず実は今でも心残りです。
まずはざざっと写真を・・・。
[colwrap]
[col3]
ホテル自慢の自家製炊き立ての佃煮をはじめかなりの種類のご飯のお供[/col3]
[col3]
もちろん定番の生卵とか納豆もあります。[/col3]
[col3]
ふわふわでだしまきたまご[/col3]
[/colwrap]
ご飯お代わりし続けたくなる・・・。
特に佃煮は炊き立ての佃煮ってこんなにふっくらとして、いわゆる「しるだく」。
市販のものより味もあっさり塩分も控えめでコレ持って帰りたくなりました。
[colwrap]
[col2]
お醬油の里らしくだし醤油やも勢ぞろい[/col2]
[col2]
お豆腐にかけるお醤油も、もろみ醤油とふつうのと選べます。[/col2]
[/colwrap]
そして
[colwrap]
[col2]
ひしお漬を使って好きなだけどんぶりにできます。[/col2]
[col2]
上品に盛っていますが時間があれば船に乗る予定がなければ・・・・[/col2]
[/colwrap]
朝から生の魚なんてなんていう心配は全く問題なし。
あれ?オリーブは?
ありますよ!!!!!
オリーブオイルかけ放題、オリーブの塩漬けが食べ放題。
こんな贅沢朝からしちゃっていいのかな・・・。
オリーブづくしの旅に来たのですが朝もこんなにオリーブをいただけるなんて。
[colwrap]
[col3]
サラダにも合うし、ご飯にもあうんですよねえ、塩漬けだと。[/col3]
[col3]
オイルだけじゃなくオリーブ塩やオリーブドレッシングも。[/col3]
[col3]
気に入ったらホテルの売店でも買えます。[/col3]
[/colwrap]
なかなかこんなに勢ぞろいすることないですよね。
オリーブオイルがホテルの朝ご飯に。
東洋オリーブさんの貴重な早摘みのオリーブオイルやフレーバー付きのものまで。
ここでお試ししてお土産のオリーブオイルやお気に入りのオイルを見つけるのがかしこいとおもいます。
もちろん温泉も、お部屋も、景色も素晴らしかったのです。
でも・・・この朝ごはんを目の前にすると「朝ごはんが美味しいホテル」とお伝えしたくなります。
気になる朝食バイキングのお値段はなんと大人1,000円。
宿泊も夜はオリーブオイルフォンデュがある豪華バイキングや会席とセットになったプランなどもあり、
オーシャンビューを楽しめそれでも、おひとり1万円前半からのお値段で宿泊できるとか・・・(夜ご飯がついていなければびっくりするくらいお手軽なお値段です)
>>詳しいプランなどは
→ベイリゾートホテル小豆島でご確認を。
後ろ髪をひかれながらの次のスケジュールへの移動となりました。