光文社「女性自身」「なんでも井戸端ランキング お取り寄せOKの絶品ひんやり麺」にて、ランク付け参加。(7月21日発売)

2015-07-30_08-00-55
週刊誌なのでもう店頭にはないお店が大半だと思うのですがご報告です。
7月21日発売の光文社「女性自身」で「なんでも井戸端ランキング お取り寄せOKの絶品ひんやり麺」にて、ランキング候補とランキングの企画に参加させていただきました。
表紙は、NHK連続テレビ小説「まれ」の清水富美加さんです。

なんでも井戸端ランキング お取り寄せOKの絶品ひんやり麺

毎年夏になると「こんなに夏って暑かったっけ????」と思う私ですが、頭の中が「冷麺」「冷やし中華」「冷製パスタ」と冷たいものに逃げてしまいます。私が子供の頃も夏休みは「おそうめん」が続いてちょっと飽きちゃったなと思ってもそれは言えなかったり。かといって大人になると出来るだけ火は使いたくない・・・食べるときまで熱さをかんじたくないとついつい。

先日マンションの下で子供たちとすれ違ったのですが、その子供たちの中の一人の女の子が「うち冷蔵庫納豆しかはいってない、毎日納豆ばっかり。だから入れられない」と。そのせいで「なにか」が入れられないとぼやいているようでした。その子のおうちは夏休みは納豆なんだなあと。(麺にもごはんにもいけるし納豆もいいなー。買いに行こうと思ったワタシです。)
自分のことだけを考えればいいワタシでさえ、この暑さのせいでお昼ご飯は、冷たいもの、簡単なもの、さっぱりするものに逃げがちです。毎日お子さんの夏休みのお昼ご飯には悩まれていることと思います。

2015-07-29_20-46-43

まだまだ日本には冷たい麺の美味しいお取り寄せがたくさんあります。
もしお手元に「女性自身」がおありの方は是非見ていただければと思います。

[amazonjs asin=”B0117YB8GC” locale=”JP” title=”週刊女性自身 2015年 8/4 号 雑誌”]

おそうめんから、ジャージャー麺、今流行のレモンの麺などバリエーションも豊かです。これで10レシピ違う冷たい麺が食べれる・・・・かもです。

 

by
関連記事