西宮卸売市場内「ARROW TREE(アローツリー)」は老舗の青果問屋さんのフルーツいっぱいのカフェ
お友達につれていってもらいました。場所はJR西ノ宮駅から2号線におりてくるっと神戸方面に歩いたすぐのところです。老舗の懐かしいお店が前の八百屋さん?フルーツ屋さん?のおくにドアがあって開けると居心地のいいフルーツいっぱいのカフェになっていました。「ARROW TREE」というかわいいお店です。
西宮卸売市場内「ARROW TREE(アローツリー)」は老舗の青果問屋さんのフルーツいっぱいのカフェ
カウンターもあるので、お一人でもゆっくりくつろげます。友達とワイワイも一人でカフェもわたしには欠かせない大事な時間なので、カウンターもこれだけの広々とした空間は嬉しいですー。
ランチタイムだったんですが、すぐあとにまた約束があったので、今回は、カフェ利用です。
やっぱりここは、フルーツ屋さんだからフルーツでしょ!果物屋さんならではのパフェもきになるけど入り口のショーケースの色とりどりのフルーツのケーキが気になったのでそちらに。
友達が頼んだイチゴ大福とグレープフルーツジュース。他のフルーツ大福もありますが、このイチゴ大福だけ、つぶあん、こしあん、しろあん選べます!
わたしは、ブルーベリータルトとミックスジュース。関東に引っ越して、「え?駅にミックスジュースないの?メニューにないの?」とびっくりしたわたしです。
ブルーベリーは、すごく好き!それも生のブルーベリーが!ほんとブルーベリーのためのタルトです!もちろん生クリームも下のチーズケーキもタルトもそれぞれほんと美味しいんだけど、このブルーベリーの量に嬉しくなりました。
隠れてますがもちろん中もブルーベリーびっしりです。マンゴーやメロンもこのボリュームでしたよー。ロールケーキもかなり大きめ。またこここよう!今度はランチもきたいな。この日は雨の日。雨の日はショーケースのお得に買えるんだそうです。
ここ以外にも、阪神梅田・京都・宝塚にもおみせがあるそう。
いわゆる「阪神間」てほんと小麦文化っていうか、ケーキ屋さんやパン屋さんがおおくて、競争も激しいので、その中で人気のお店ってほんとレベルが高いと思います。
コメントを残す