5月1日「カリフォルニア・レーズン デー」レザンドレ・オ・ソーテルヌ 貴腐ワインのチョコレート

GWをもう楽しまれている方も多いと思いますが、我が家は今年もカレンダー通りなのでお休みだったりそうじゃなかったりの飛び石連休で曜日の感覚がおかしくなりそうですが・・
そんな今日5月1日は「カルフォルニア」レーズンデー」です。
[browser-shot url=”http://www.raisins-jp.org/raisinday.html” width=”600″ height=”450″ href=”http://www.raisins-jp.org/raisinday.html” target=”_blank”]カリフォルニア・レーズン協会[/browser-shot]

5月1日「カリフォルニア・レーズン デー」とは

5月1日はカリフォルニア・レーズン デー ~ぶどうの花が咲き、実をつけ始めるころ~ 5月1日は、「カリフォルニア・レーズン デー」です。 この時期は、カリフォルニア・レーズンとなるぶどう “ナチュラル・シードレス” の花が咲き、実をつけ始める頃。 はじめは小さな実ですが、その一粒一粒がカリフォルニアの太陽を いっぱいに浴びて大きくなり、やがて立派な房へと成長します。

カリフォルニア・レーズン協会/カリフォルニア・レーズン協会について/5月1日はカリフォルニア・レーズンデー

普段あまり意識せずにレーズンをカレーに入れたり、食べたりしていますが日本で消費されるほとんどのレーズンはカルフォルニアのものなんだそうですよ。

「カリフォルニア・レーズン デー」のお取り寄せ

レーズンつながりということで今年、バレンタインに送って自分用にも購入してとても自他好評だった「貴腐ワインのチョコレートを」をご紹介します。購入したのは2月ごろで、その口に一粒入れてたった一粒なのに、ずっとずっといつまでも口の中に本当にブドウのいい香りがずっとアロマのようにしていて、驚きます。ドライ・レーズンをボルドー産の最高級貴腐ワイン・
ソーテルヌに漬け込み、チョコレートでくるんであります。
沢山で回るのは日本でもバレンタインシーズンです。
その頃の中のレーズンはまだ青々として味も香りも新鮮なレーズンのブドウそのものです。徐々に熟成され、先日食べましたらまた風味が深くなっていました。長く楽しめるスイーツって楽しいですよね。
「品切れ」「販売期間外」のお店が多いですが、まだオンラインショップやアマゾンでは購入可能です。この季節の貴腐ワインレーズンのチョコを味わってぜひ来年は出回ったらすぐに手に入れて違いや味の変化の経緯を楽しんでほしいです。

by
関連記事