鎌倉野菜のランチ 鎌倉なると屋+典座 9月のご飯 無花果のお椀
大好きな鎌倉のなると屋さん。
最近は忘れそうになってもお友達が「鎌倉行こう!なると屋さん行こう」と誘ってくれるのて、毎月の月替わりのご飯食べに行けています。
では9月のご飯ですよ。
そうそう。最近はお友達が予約してくれてます。
この日も開店と同時に満席。鎌倉の秋は紅葉や観光シーズンなのでこれからの季節にお越しの方は特に混むと思います。
時間に余裕がない時は、特に予約おいた方かスムーズですよ。
全体像はこんな感じ。
青い器がとても爽やかででも、サツマイモがあったりと確実に秋が来たんだなぁと思えるご飯でした。
サツマイモの揚げたのに、大根おろしとなめこと海苔。オクラ
普段あまりサツマイモを好んで食べない私ですが、なると屋さんでたべると「私サツマイモ好き!」となってしまいます。モサモサしそうなのに海苔とか揚げてあって食べやすいししっかりメイン。
ご飯は、キノコの佃煮。
ご飯が進みます。どんどん進みます。
いつもの混ぜご飯や乗っけごはんからしたら少しシンプルだったんけど、佃煮の味と真っ白のごはん。秋ならではかもしれません!日本人でよかった!と思える瞬間ですね。
無花果のお椀
初めて食べました!帰ってきて調べてみると精進料理の世界では、よくこんな風に赤味噌と合わせてお椀にすることがあるんですね。新しい発見です。
なると屋さん、いつも思うのですが油であげたりしてボリュームもあるので物足りなさがないのもわたしが通う理由の一つです。
赤味噌と熟した無花果。食べたら不思議!
まるで和菓子のようなそんな雰囲気の味でした。
冬瓜の煮物
私の大好物の冬瓜。
体にも嬉しいことが多いですよね。
いつも楽しみな胡麻豆腐
お代わりしたい位大好きな胡麻豆腐です。胡麻の渋みなど全くなき綺麗な味のする胡麻豆腐です。
今月も新しい発見がいっぱいでした!
なかなかこんな丁寧なごはんをお家て作ることはできないので、毎月ここに来て、『いただきます』『ごちそうさま』と自然に声に出る美味しいご飯を食べに来ています。
- お店:なると屋+典座@鎌倉【詳細】
- 住所:神奈川県鎌倉市小町1-6-12 寿ビル 2
- 電話番号:0467-23-7666
- 営業時間:営業11:30~15:00 18:00~21:00(L.O) ランチ営業、日曜営業
- お休み:火曜日、第2・4水曜
コメントを残す