福井谷口屋のおあげ「竹田の油揚げ」おあげなのに主役です。
福井出身の友人に教えてもらってからすっかり私の中で定番になっている福井県にある谷口屋の「竹田の油揚げ」です。
子供の時お味噌汁に入ってる薄い油揚げが嫌いでした。
でも、おいなりさんやきつねうどんの油揚げが好きでした。
ジューシーなのが好きなんですよね。
日本各地いろんな油揚げがあってジューシーな油揚げもたくさんあると思いますが、今現在この記事を更新している時点で私のイチオシはこの油揚げです。
厚揚げみたいな厚さでふかふかしてて、まるで座布団のような形の油揚げです。野菜と煮たり、間に何か挟んだり味噌を塗っても美味しいんですが、シンプルにこの竹田の油揚げを味わうなら、油を引かないフライパンでじっくりじっくり焼くだけ。油抜きはしないでくださいね。
味付けは塩か醤油であっさりと。
私は青ネギが大好きなのでたっぷりと載せちゃいますよ。
そうそう、油揚げですが、太白の胡麻油で作った「太白おあげ」というのもあります。こちらも上品で美味しいですが私は、両方食べてこの食べ方をするならふつうのタイプの方が好きです。他に合わせてたいたりする時には「太白おあげ」がいいかもしれません。
なぜなら油が美味しいから。
初めて食べるとそのジューシーな旨味に驚くと思います。
焼いただけだよね?出汁とかいれてないいね?
そんな食感と旨味があります。
おあげがたっぷりとした旨味をまるでスポンジのように閉じ込めて、それが口の中でじゅわーっと。
周りはサックサクにこんがり、なかはふわふわです。
アンテナショップでも曜日限定で入荷することもありますが、要冷蔵だし、
お取り寄せだとレンジでサクサクにできるお皿やスイーツのセットもあるので、お取り寄せの方がお買い物しやすいかなと思います。
---------
福井谷口屋のおあげ「竹田の油揚げ」はお取り寄せできます。
◆福井谷口屋オンラインショップ
◆楽天市場>福井 谷口屋のおあげ
コメントを残す