1月11日麺の日@栃木のかんぴょううどん

今日は「1」ならびで麺が並んでいるように見えることから全国製麺協同組合連合会が1999年に制定した「麺の日」です。
ラーメン、うどん、そば、パスタ・・・・フォーもありますね。
そんな中今日はパッケージがかわいいうどんを紹介したいと思います。

2013-12-30_112503

 

栃木の名産であるかんぴょうの原材料の夕顔を丸ごと使って栃木の小麦粉と合わせて作られてうどんです。
そのパッケージがすごくかわいくて、大好きです。

あたたかいおうどんでも、冷たいのも両方おいしく食べられますが、
冷たいだと、もっちりしてコシが強いのをより感じられます。あったかいのにすれば、むっちりした食感になってどっちもおいしいんですよね。
特にかんぴょうの味!はしませんが、もぐもぐ噛んでいるとやっぱり普通のうどんとは違う味がするのでそれが「かんぴょうらしい」なのかもと思いながらいつも楽しんでいます。

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)