1月5日チーズケーキの日@スイートオーケストラのおもっちーず

1月4日です。
今年は5日がお休みの日なのでいつもの年よりは長くお休みの人も多いですよね。
我が家もそうです。でもそろそろちゃんと朝起きるクセを戻しておかないとダメですね~。

ごめんなさいー。一回下記の投稿を「1月4日チーズケーキの日」として出してしまっていました。チーズケーキの日は5日で今日は4日ですね。明日の5日は5日でご用意してあるので、チーズケーキの日イブということで・・・・読んでいただければ。
申し訳ないです!!!

そんな明日1月5日はチーズケーキの日です。

北海道にある、マルキタ星野笑店というケーキ屋さんが北海道素材を使ったチーズケーキをと制定されたんだそうです。昔チーズのことを「醍醐(だいご)」読んでいたことからから毎月5日なんだそうですよ。

私が子供のころは、スフレタイプのチーズケーキが多くて、レアチーズケーキが珍しかった子供時代ですが、今ではいろんな食感のチーズケーキがありますよね。味もそのチーズの個性が全面的に味わえるスイーツなんだけれどお酒に合う大人向けの物などもたくさん。
私はチーズケーキが好きなのでたくさんご紹介したいストックがあるのですがその中で今回は変わった食感の物をご紹介したいと思います。

2011-11-01_183052

北海道のスイートオーケストラの「おもっちーず」です。
小さな一口サイズのチーズケーキが箱に入っています。これ、濃厚とか、味の個性より何より食感が個性的です。

2011-11-01_183122

伸びます…..
伸びるチーズケーキといえば神戸にも温めてチーズとろりという個性的なのがありますが、チーズのとろーりではなく、お餅のように「みょーーん♪」と伸びます。何とも不思議な食感です。私が食べた時には普通の白いタイプしかなかったしお取り寄せも難しい状態だったんですが今はお取り寄せも簡単にネットからできて、味もチョコレート味とかいちご味ができているようです。

プレーンはしっかりチーズの味もします。そのまま食べるほかにも、クラッカーに載せたりして違う食感と合わせても楽しいそうですよ。私は、「わ・・のびる♪」と手がどんどん伸びて結局そのまま食べてしまいましたが。

この伸び具合が楽しいのでぜひお子様などと一緒にどうぞ♪

お取り寄せはこちら ⇒ スイートオーケストラ(わらく堂)

 

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)