10月25日世界パスタデー@サンクゼールのパスタソース「トマト&アンチョビ」

今日は、世界パスタデーです。そんなパスタの日に関係するおすすめのお取り寄せをご紹介します。

世界パスタデーとは、1995年の10月25日にイタリアのローマで「第1回世界パスタ会議」が開催されたことを記念して1998年に制定された記念日です。この日、世界各国ではパスタの魅力を伝えるさまざまなイベントが開かれます。
via:世界パスタデー|World Pasta Day 2013 in Japan

公式Facebookページがあります。美味しいパスタのお店が紹介されていたり、美味しそうに上手にパスタを写真に収めるコツなんかも紹介されています。
今日から一週間、世界パスタデー2013 参加店では、特別なパスタが注文出来て、そのパスタを注文すると、うれしいバリラのスパゲッティプレゼントがあるお店もあるのだとか、楽しい企画ですね~。

今日の私のおすすめのお取り寄せですが、パスタの日にちなんで・・・こちらです。

s-2008-08-11_19-16-48
サンクゼールのパスタソース「トマト&アンチョビ」です。(現在瓶のデザインが変わっています)

サンクゼールは、昭和50年に斑尾高原でペンションを開いたことから大きくなったオシャレな食材やさんです。長野だけでなく、全国にいまやあるのでご存知の方もたくさんいらっしゃるとおもいます。
店頭でちょっと味見させてもらえたりするのもうれしいですよね。その中で私がパスタに使うために何度かリピートしているのがこちらです。
パスタソースの中でも私がおすすめするのはやっぱりトマト系です。他にも、オリーブや、ガーリック、バジルなんていうトマトと相性のいい組み合わせのソースもいろいろそろっています。

なぜなら・・・パスタ以外にも使えるから。もちろんパスタに使ってもこれだけで味が決まるし、美味しいけれど。鶏肉を焼いた時にソースに加えたり、ライスグラタンの間にいれたり、いろいろ使える幅が多いのはやっぱりトマト系かなーと思います。
アンチョビって、大好きなんだけれど。缶詰や瓶は、使い切りには多いし、我が家は、アンチョビはトマトと合わせることが限りなく多いので、このパスタソースなら両方入ってるので常備しておけば、とりあえず土日の「なーんにも食べるものないけれど食べに行くのもめんどくさいなー」っていうとき、棚の奥からごそごそ出してきて食べています。

今回パスタソースが少しリニューアルしたようなので近いうちに私もまた買ってみようと思っています。瓶もかわいいし、いろんな小さな和にも使える調味料もあるので、こちらのお店プレゼントにとってもいいと思いますよ。

お取り寄せはこちら ⇒ サンクゼールオンラインショップ

 

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)