10月3日飲むオリーブオイルの日@OLIVIERS&CO.(O&CO.)のレモンのオリーブオイル

今日10月3日は、「飲むオリーブオイルの日」だそうですよ。
皆さんオリーブオイル好きですか?
私も好きです~。以前、お気に入りの日本では流通されていないオリーブオイルを皆様にお分けすることもしていたくらいです。
機会があれば講習会なども行ってみたいなーと思うくらいオリーブオイル好きです。

飲む・・・ということはなかなか私もまだハードルが高いのですが、とりあえずなんにでもオリーブオイルかけたりしてますよ。
我が家では、美味しいオリーブが手元にあるときはバター・マーガリンが使い切らないうちに賞味期限が来てあわてるくらいです。パンもオリーブオイルで食べます。

10月3日は「飲むオリーブオイルの日」日本記念日協会認定 ~1日15mlのエクストラバージンオイル「エーゲの輝き」を飲んで健康管理~ 塩麹を使った自然食・発酵食で健康を提案している「たまな食堂」を運営しているクオリティライフ株式会社(本社:和歌山県西牟婁郡、東京Office:東京都千代田区、代表取締役社長 飯島邦夫 http://qualitylife.co.jp/ )は、2012年7月24日に、日本記念日協会より、10月3日を「飲むオリーブオイルの日」と認定されました。10月3日は、トルコ、エーゲ海の太陽サンサンを意味するもの。常温(炒めものなど加熱せず)で「飲むオリーブオイル」の啓発活動が狙い。
via:10月3日は「飲むオリーブオイルの日」日本記念日協会認定|クオリティライフ株式会社

特に、うちもですが、あまり加熱はしませんね。ちょっと青臭い?くらいなオリーブオイルの方が好きです。
そんな今日のお取り寄せですが、好きなオリーブオイル沢山あるのですが、今我が家で幅を利かせているのがコレ。

OLIVIERS&CO.のレモンのオリーブオイルです。(オリウ゛ィエ・ エ・ コーのフレーバーオイル)

O&CO.という方が見た目になじみがありますよね。オシャレな雑貨屋さんやセレクトショップとかで瓶の物をよく見かけます。すごく味覚の趣味の合うお友達が、「コレすっごい美味しいよ」とおすすめされたので安心して大きめサイズを購入したのですが、しまう暇がないほどテーブルの上にあります。小さな透明のオシャレな瓶や少し大きめの瓶などいろいろサイズもありますよ。

お友達絶賛の、つめたいうどんのつゆに混ぜるというのも本当に美味しくて、それ以来、アレもコレもとかけているんですが、私の好きなトアロードデリカテッセンのスルメイカの燻製にもぴったり、サラダにも、そして・・・・なぜかラーメンにもたらりと冗談でかけてみましたがこれがあう~。アジアンの料理によくライムが入っていますがそれの代わりにかけても、まろやかになって美味しいんです!和洋なんでも使えちゃいます。
レモン味のするオリーブオイルといえば説明がおわってしまいますが、そのレモンの効き具合が絶妙なんです。酸っぱいとかそういうんじゃなくてほんとに爽やかです。ずっと香りを楽しんでいたいようなそんな優しいでもしっかりとしたレモンの香りです。

お取り寄せはこちら ⇒ OLIVIERS&CO.(O&CO.)のフレーバーオイルいろいろ

 

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)