9月30日クミンの日@横浜元町霧笛楼のフレンチカレー
今日は9月30日です。
私の周りで9月30日がお誕生日の人って多いんです。小学校のときに好きになったアイドルに始まり、中学の友達、高校の同級生、そして今仲良くさせてもらっている方も今日がお誕生日♪他にもいますよ。
そんな9月30日は、「クミンの日」だそです。
スパイスのメーカーであり、カレーといえば・・・のハウス食品さんが制定した日だそうです。
ク(9)とミン(30)だそうです。
ハウス食品といえばカレー。カレーのあの香りの多くはクミンの香りなんだそうですよ。食欲をそそりますよねえ。カレー。
この間、ステーキを頼むと、ごはんやらサラダやらデザートまで食べ放題になるお店にいったんですが、隣の高校生のちょっとツンツンした感じの男の子グループだったんですけれど、ステーキよりもなによりもカレーが食べ放題の事に大興奮で、テンションがあがり、そんなに食べてメインのお肉来たら食べられるの?って思うほどおかわりしていました。さっきまでのツンっとした雰囲気はどこへ?笑
さすがに私はもうカレーおかわりとかしませんが、やっぱりなぜかたくさん作ってしまうカレー、そしておかわりしないと損な気分になっちゃうカレー、不思議です。
あ。そういえば、その好きな9月30日がお誕生日のアイドル(今も好きですけれど)さんもハウスのカレーのCM出てましたね。
そんな9月30日「クミン」の日にちなんだお取り寄せは・・・。
横浜の霧笛楼のフレンチカレーです。最近本当にいろんなレトルトカレーがあって個性豊かですよね。私も好きで見たことがないのがあると手が伸びちゃいます。そんな中いただきものでもらったのがきっかけなんですがこれもかなりの個性があります。
お手軽さはレトルトでも食べ方が個性的なんです。2種類のソースです。一つはピリっと辛めのカレー。そしてもうひとつは濃厚なポタージュソース。ポタージュスープをもっともっと濃厚にした感じです。
それぞれ単品でもごはんにあうし、合わせるとカレーの刺激がすこし柔らかくなってまろやかになっていろいろ楽しめるカレーです。
おすすめのレトルトカレーなどありましたら是非教えてくださいね♪
お取り寄せはこちら ⇒ 横浜元町霧笛楼フレンチカレー
コメントを残す