9月28日にわとりの日(毎月)@なると屋の若鶏半身揚げ

毎月28日といえば・・・・の今月も「にわとりの日」です。

「に(2)わ(8)とり」の語呂合わせから、日本養鶏協会などが1978(昭和53)年6月に制定しました。
鶏卵・鶏肉の消費拡大が目的です。

という分かりやすい語呂合わせですね。

私も鶏肉が大好きです。定期的にケンタッキーに行くのですが、いつもちょっと前とかちょっとすぎとかでお店の中知って残念に思うのです。ケンタッキーはにわとりの日にちなんだパックがありますよね。
から揚げに、親子どんぶりに、照り焼きに、棒棒鶏にと大活躍の鶏肉です。「かしわ」という方がなじみが私はあるのですがみなさんはいかがですか?

そんな今日のお取り寄せは、北海道小樽にある、なると屋の若鳥の半身揚げです。

s-2011-12-27_220335

北海道といえば、から揚げはザンギと呼ばれていますよね。このなると屋さんでは、毎月15日は「ザンギの日」で、30日は「とりの日」なんだそうですよ。(また記念日増えちゃいましたね)

s-2011-12-28_125157

半身揚げは、こんな風にボリュームのある形をしています。とってもジューシーで味付けも濃すぎないのでどんどん食べれてしまいます。

が・・・・おすすめはグッと我慢して、もしくは大目にお取り寄せして、あとでほぐして次の日サラダにしたりしても私は好きです。
パリッとした皮とジューシーさが魅力です。
ケンタッキーが大好きなのに、もう1ピースで結構いっぱいいっぱいな年になった私には、これくらいの塩コショウのシンプルなのもいいなーとおもったり。もし味が足りないなと思ったらいろいろアレンジしてみてください。

お取り寄せはこちら ⇒ 北.com Yahoo!店 > 小樽なると屋 > 若鶏の半身揚げ

 

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)