9月17日イタリア料理の日@水牛のモッツァレラチーズ「ガロファロ社モッツァレラチーズ」

2009-03-11_19-13-07-1

本日9月17日は、イタリア料理の日なんだそうですよ。

「イタリア料理の日」はイタリア料理業界を活性化し、一般消費者へイタリア料理 をさらに浸透させるために計画しておりました。9月17日は「cucina(クチーナ)= 料理」の語呂合わせです。
via:日本イタリア料理協会 –

イタリア料理みなさんお好きですか?私の世代は、イタリアンというより、バブル時代にドラマなんかで「デートはイタめしいって、ティラミス食べる」みたいなのが大流行していました。
それまでは、パスタといわずスパゲティといっていたような気がするし。ティラミスなんてオシャレで美味しいスイーツはなかなかメジャーではありませんでした。はい・・そんな時代です。笑

ちなみにティラミスの大流行の次はパンナコッタ、カヌレと続きます、そのどっかにナタデココとかもはいりますよね。そのあと、「イタめし」も「ティラミス」もちょっと口にしたり頼むのが気恥ずかしい時代があって、そして今、さすがにイタめしは言いませんが、イタリア料理屋さんではやっぱりティラミス頼んじゃうことが多い私です。すっかり日本人の私達にも定着したイタリア料理です。

そんな今日イタリア料理の日にご紹介するお取り寄せは、イタリアのパスタでも有名なガルファロ社のモッツラレラチーズです。コレ水牛のチーズです。ピザ専門店でも今は、お値段+で水牛のモッツラレラチーズに変更とかできますよね。うちのだんなさんが、横から「すいませーん、水牛に変えて~」ということになったきっかけでもあります。

今はスーパーでもお手軽な値段で手に入るモッツラレラがあるのでそれに比べるとお値段もかかるし。コレ、日を決めて空輸で届いてから私たちのところへやってきます。お手軽さはあまりなくても一度食べてみるとやっぱり味の差がわかるような気がしますよ。
パスタやピザに使うのもいいですが、まずはそのまんま、いいオリーブオイル塩かけただけでも、違いがわかるもっちりした食感と、ちゃんと牛乳の味がします。そうそう、チーズって牛乳からできてるんだよねと改めてわかります。

お取り寄せはこちら ⇒ ドリンク屋/【送料無料】モッツァレラチーズ125g 5個セット

私のお取り寄せした時の記事はこちら ⇒ 水牛のモッツァレラチーズ「ガロファロ社モッツァレラチーズ(Mozzarella Garofalo)」は、ちゃんとミルクの味。

 

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)