東京代官山 シェ・リュイの小さな塩味のパイ「プティ・サレ・アペリティーフ」にはまる・・・
名前も姿もよく知っていたのですが、「まあ・・機会があれば食べてみたいな」とおもいつつ
放置してしまい時が過ぎてく物も残念ながら多いのですが(胃袋があと3個くらいあったらいいのになあ)
その中のひとつが、シェリュイの小さな塩味のパイ「プティ・サレ・アペリティーフ」です。
めっぽうカタカナに弱い私ゆえ、缶のパッケージを覚えていたのですが。
実家で父が「コレ、あんまり好きじゃないからあげる」とくれたのがコレ。
「あああ!!!これ!食べたかったんだよ!」
と缶を開けると・・・・
そういう割にはもうほとんどないじゃないの?笑
父があんまり好きじゃないといった理由は、父いわく、「こんなにたくさんクッキーが入って1500円ならいいかなと思ってカタログで買ったら、ちっさいし、クッキーじゃないし、なんか甘くないどころか辛いし」ということらしいです。
父の年代になると思い込みというかそういうのもありますよね・・・。そりゃあ。甘いと思って口に入れたらそうなるよね?
でもコレは、クッキーじゃなくてパイだし、塩味のパイだし。
好きじゃないと思いつつも、ついつい手が伸びてこんな感じになってしまう魅力がこのパイには詰まってるのだと思います。
もちろん私は残り全部いただきましたが、とまりませんでした。
オリーブ、ガーリック、コンブ、エビ、チーズ、ゴマと6種類の味のおつまみサイズの塩味ベースのパイなんだけど。
結構塩がきいていて、ついつい手が出てしまいます。
特にチーズはお酒にも合いそう。ゴマもしっかりゴマが入っていました。
小さいのに一つ一つしっかり味が違っていて、「次はコレ。じゃあ次は」と口に入れているうちにあっという間にどんどん減ってしまいます。
父の勘違いで実家に来たパイですが、私はずっと食べてみたかったので大満足。
だんなさんも好きな味だと思うので今度自分でもお取り寄せしたいなと思っています。
小さいサイズの缶や自宅用のものもありますが、缶もかわいいし、この大きな缶でも食べきる自信があるのでこのサイズで♪
小さいサイズはお値段もお手ごろだし、ちょっと手土産に渡したりしてもいいような気がします。
⇒代官山 シェ・リュイ
http://www.chez-lui.com/
コメントを残す