コーキーズ生(レア)クッキー 塗り絵フォトコンテスト審査員をさせていただきます。

しばらくご無沙汰していてすみません。
ツイッターで仲良くさせていただいている方は、ざわざわした気持ちをそのままタイムラインに流しているため(ツイッターはそのまま「つぶやき」で利用させていただいています。)とても心配をかけていました。
2週間ほど前、母が朝方救急車で運ばれるという出来事があり・・・。その日に兵庫の実家に私も駆け付け11日間ずっと病院と実家とをいったりきたり。おかげさまで先ほど退院しました。一緒に無事を祈ってくださった皆さんありがとうございます!

で・・・今日の本題ですが。私の大好きなクッキーにコーキーズがあります。

1310442946154.png

 

そのコーキーズの社長佐藤さんから「塗り絵コンテストの審査員してもらえません?」と連絡をいただいて絵心のまったくないワタシですが題材は、コーキーズの白いボックスなんですよね!
コレもうご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんが、一瞬真っ白にめるんですがよく見ると牛さんがいる幸せそうなイラストなんですよ。

私とコーキーズさんの出会いはだいぶん前のコンビニのお中元カタログで。
すっごく美味しくて気にいってしまって、コンセプトも味も雰囲気もネーミングも。
物産展があれば出向き買い、お取り寄せをして配ったり、食べたり、また食べたり・・・・。そして食べたり。

袋をあけたとたん甘いバターの香りがただよう「濃厚フレッシュ」が一番私は好きです。

メディアなどでも紹介させていただいていたり。
どこへ持っていっても好評なので夏ギフトにもぴったりだと思います。

物産展にいってかったことをツイッターでコーキーズファンぶりを呟いていたら、コーキーズさんに見つけてもらって
そして「えーーー!あの売り場にいた気さくなおにーさんが社長なんだ・・」と発覚し。
そのあと社長が横浜に来るということでご飯をごちそうになったり。そんなご縁です。

あまりに好きだ好きだと周りに行っているので、「友達か何か?」と聞かれることが多いので・・説明してみました。
お会いする時にはすでに大ファンだったのでとても緊張したりもしたのですが、とっても長い間あれやこれやお話しましたが
コーキーズのレアクッキーみたいな方でした。笑
こだわりが感じられ一本筋のとおった・・・・商品と人がちゃんとリンクしてる感じが感じられてますます大ファンに。

話がずれましたが、そのコーキーズさんのコンテストは、

お取り寄せする⇒色を塗る⇒送る

シンプルです。期間中にお取り寄せすると応募用紙が付いているみたいです。
塗り絵単体でもいいし。お子さんの美味しい顔と一緒に色を塗ったパッケージをパチリとした写真でもいいそうですよ。

私も絵心はありませんが落書きはしてしまう方です。
とある有名なオムライスのレストランでハンプティダンプティがキャラクターのところがあるんですが。
そこでその紙のランチマットにハンプティダンプティにまつ毛をかいたり、口をたらこ唇にしたり、お花持たせたりして
すっごいかわいい・・・ではなく気味の悪いハンプティダンプティにして置いて帰ってきたことあります。

みなさんもありますよ・・・ね?

そんな感覚で楽しく塗り絵したらいいんじゃないかな?楽しいんじゃないかな?
夏休みだしお子さんと一緒にいかがでしょうか?どんなのが集まるのかなー楽しみ!

賞品や集まったイラストや写真はその後どうなるのか・・とか詳しいことはコーキーズさんのサイトで確認してみてくださいね。

コーキーズオンラインショップ塗り絵コンテスト

 

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)