All About「夏の野菜バーベキュー野菜セット」その3・・クリーミーな赤なす。シンプルにからあげで。
先日All About「夏の野菜バーベキュー野菜セット」その1・・当たったよ!届いたよ!といっていましたが続きで今回は、赤なす。
説明書きとかがなかったので今どこの赤なすだったのか、企画元の築地市場ドットコムさんでお取り寄せできるのか問い合わせ中ですのでもし教えてもらえるようなら後で記事を修正しますね。
赤なすっていうんですね。どれだけ大きかったかというと・・・先日もこの写真出したけれどもう一回。
でん!でん!
とうもろこしと並んでも立派にはりあえるくらいの大きさでしたよ。いや、太さもかなりあるのでとうもろこしが負けるかも。
どうやって食べようかなー。やっぱり夏だから焼きなすかなー。揚げびたしもいいなあとおもっていたところ、テレビ「お願いランキング」で東京五反田の人気中華屋さんランキングをあてるっていう、「お試しか!」の人気コーナーとの連動企画をみていたところこれだ!と思ったのを発見。
なすの山椒揚げ!
美味しそう~!なすを唐あげにして、塩と山椒で味付けだそう。
細かいレシピはとりあえずわかんないんで、適当にやったんですがコレが・・・大ヒット!
ビニール袋に切った赤なすを入れて、クレイジーソルト、ブラックペッパー、花山椒、ぴぱーつ(沖縄の島胡椒)をふって片栗粉入れてまたふって、揚げただけ。でさらに、ブラックペッパーと花山椒をたっぷり・・あく抜きもなんもしてません。
サクサクっとしたあとにとろーーーーーーーん
とろ~~~んですよ。
まるでクリームです。全く筋やら繊維やらが感じません。ナスビ味のクリームみたいでした。まったくアクも感じませんでした。
甘ーくて。私はハーブやスパイス系が大好きなので家にあったのを総動員しましたが、どれかが別になくても構わないと思いますが、山椒はぜひ!
日を開けずに普通のなすびでやったんですが、お料理としてはこれから頻繁に出てくるくらい美味しいのには間違いなかったけれどやっぱりとろん加減が違う~。かすかに最後にやっぱり繊維が残るし、コレが築地市場で厳選された赤ナスの実力だったんじゃないでしょうかね。
コレ・・・・もう一回たべたいなあ・・・普通のなすでやったら余計思いました。
コメントを残す