ドコモプレミアムクラブ会報誌「Do Something!(2010年春号)」の手土産特集を担当させていただきました

お花見が落ち着いたと思ったら入学式や、
新しいお付き合いが始まったりと何かと春から夏にかけてって手土産のシーンが多いとおもうのですがこのたび・・・

ドコモさんの会報誌「Do Something!(2010年春号)」の手土産特集を担当させていただきました♪
Do Something!は、携帯電話のドコモユーザーさん向けのドコモプレミアムクラブの発行する会報誌なんですが、
これはたくさん使われる方や、またポイントで申し込んだかたにお送りされるものらしいです。
お話ではドコモショップでも見られるという情報もありますのででよろしければ、ドコモショップさんでみてみてください?。
薄めの雑誌というかんじで、沖縄特集など、読み物としても楽しめる会報誌なんですよね。

今回担当させてもらったのはカラーで6ページです。
テーマは、「贈って楽しい、もらってうれしい。おすすめ手土産ガイド」です。
私がセレクトしたお取り寄せできるし手土産にもぴったりなアイテムを16点写真付きでご紹介させてもらっています。
そのほか読み物として、手土産のマナーなども掲載しています。マナーといっても私の考えるマナーというのは、堅苦しいものではなく、教科書にのっているものというよりも、
手土産=コミュニケーションツール=主役は気持ちだとおもうんですよね。

つい。あわてて手土産を考えるとありきたりのものになってしまったりそんな時にちょっと思い出してもらえればというようなゆるーーい感じのマナーになっています。
機械があればぜひ♪ご覧ください♪

最近は、お取り寄せを自宅で楽しむスタイルから、誰かにお取り寄せを気軽に贈ったり持ち寄ったりのシーンが多いようですね。
まだ、先の話ですが、秋ごろ、関東ですが、食べて学べる手土産に関する講座を単発ですることになりました。
詳しいことが決まり次第またこちらでお知らせしたいと思います。

 

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)