【移転】横浜みなとみらいBubby’s横浜(バビーズ)でハンバーガーとバターミルクのフライドチキン
久しぶりに先日行ってきました。
Bubby’s横浜(バビーズ)へ。
平日×雨だったこともあり、(平日のみなとみらいはゆっくり広々)ソファー席にいくことができました。
うん。こっちの方が背もたれも高いしゆっくりご飯が食べれますね。
ちょっといい具合の暗さと照明と居心地のいい空間に寝そうになりました。笑
今月のおすすめみたいな別メニューにあった、特製バターミルクのやわらかフライドチキン4ピース。
カリカリとした衣にちょっと塩気のある鶏肉(これがバターの塩気なのかな)でした。
お肉が柔らかかったです♪
だんなさんが頼んだのが、コレ。
シェパードパイ(ラムとチェダーチーズのパイ)に付け合わせは、オニオンストローフライとマッシュポテトです。ちょっと想像とは違っている見た目だったんですが、ラムも食べやすくて、なにより・・マッシュポテトすごい美味しかたったです。
これから付け合わせ選ぶときは必ずマッシュポテトにしよう?。
私が頼んだのはベーコンバーガー。ちょっとベーコン見えないけれど反対側に出てました。
こっちは付け合わせは選べませんが、結構なボリュームの(二人で食べるくらい)のポテトと、オニオンやレタス、ピクルス、トマトがついています。それから、合わせてばく!っと食べれるように紙の袋が。
ハンバーグの焼き加減も選べます。
「レア・ミディアム・ウェルダン焼き加減はどうされますか?」と聞かれました。ウェルダンにすると、固くなるところもあるし、レアはやだし、ミディアムとウェルダンの間がいいな。一般的なやつで、とおもったんですが、思わず口から出た言葉は・・
普通でおねがいします♪
店員さんのお兄さんが笑っていました。いいんです。伝われば。
とりあえず、全部乗っけてみて、そして、お決まりの「ぎゅうううう!」っと圧力をかけてみましたが。それでもボリュームがすごくて、たぶんパンが具よりもう一回り大きければ紙に入れてばく!っといけそうだったんですが・・・
結局ナイフとフォークで食べました。
「普通」をオーダーしたハンバーグは少しだけ中がピンクを残した外側カリ!きるとじゅわーーっとしてて、美味しかったです。こちらのお店は基本、味は薄めだと思うので、テーブルの塩コショウやケチャップ、そしてお店の方にいえばマスタードも持ってきてくれるので自分流に味付けするのも楽しいところです。いつも思うんですが、お店のスタッフさんたちみんな(このダイナースペースも横のカフェスペースも)丁寧で親切で、嫌な思いしたこと、このお店では一度もないんですよね。
お腹がいっぱいでアップルパイやチェリーパイには行きつけませんでした?残念。
このお店はランドマークの方へお引越ししました。
コメントを残す