今年最初の埜庵のかき氷「りんご氷」と「恵抹茶ミルク」

今年初めての埜庵へいってきました。
土曜日に。それは土曜日から新氷りんご氷がスタートしたから♪

すっごい寒い日に、「さむ!」と言いながら2階の席が空くのをテラスであったかいお茶をもらいながら
凍えてまっているのは「かき氷」という不思議な人たちが埜庵にはこの日もたくさんいましたよ。

これが「りんご氷」

すりおろしたリンゴの甘みがぎゅううっと詰まったさわやかなシロップ。
ついてきたのはヨーグルト風味の練乳でリンゴがトッピングされていました。

とろーんとかけて♪
さわやかです♪すりおろしたリンゴとヨーグルトと天然氷のかき氷。
いくらでもたべれそうです。

この寒い季節に氷?と笑われそうですが、埜庵の氷は、頭がキーンってならないんですよね。
この間その秘密を聞いて納得してから、確かめるように口の中で溶けていく氷を感じます。

キンキンに冷えたくっつくような氷と、そうじゃない氷。
埜庵はひと手間もふた手間もかけた氷だからこんな冬でもみんな食べにいくんですよね?。

こっちは、恵抹茶ミルク。
こちらも前回かたしか・・「今度の抹茶が美味しいよ」とオーナーさんに聞いたので私にとってのベスト1のキャラメルミルクと悩んだけれどこっちに。

こっちもとろーん。
濃厚なのが写真でもわかると思いますが、白と抹茶の緑がきれい?。
ベースはこっちは練乳たっぷりかかった氷がベースです。

サクサクとした氷。あったかい部屋で冷たい氷をほうばって至福の時です?。

このさむーい時期だから作れる会員証。もちろん今回も作ってもらいましたよ。
私たちは夜埜庵にはなかなか行けないので特典は受けられないことが多いんですが。

オーナーさんがこの間「かき氷好きな人より埜庵のかき氷が好きな人に愛されるお店でいたい」とこだわってられる話をじっくり聞かせてもらったんですが、こんなに人気店なのにいつも気さくでどことなく「商売気がない、知り合いのおうちにかき氷を食べに行くような店」だという印象でしたがその理由はこういうところにもあるんだろうなと。

私たちももちろん夏も冬も行っています。(真夏に汗だくになって歩いて歩いて歩いて食べるかき氷も最高です)埜庵のかき氷大好きです。近ければ入り浸りたいくらいです。会員証には「99%の人が関心をもたないこの時期だから1%のあなたに感謝をこめて・・・」というメッセージがありました。
私も埜庵に出会うことがなかったら、間違いなく99%の人だったと思います。

帰り際「お取り寄せ最近どんなのしてるの?」と話しかけられ、後ろにも常連さんが出てこられていた模様だったので、そんなにこの日はおしゃべりはできませんでしたが、「埜庵にくるスイーツ男子」の話を教えてもらってやっぱり埜庵は男性も多いんですがその理由がわかったり。(だんなさんも立派なスイーツ男子ですが)

たかがかき氷。でもとっても奥がふかいのがかき氷♪
今年もどうぞよろしくお願いします!通わせてもらいます!

---------

  • お店:埜庵(のあん)@鵠沼海岸
  • 住所:神奈川県藤沢市鵠沼海岸3-5-11
  • 最寄駅:小田急線 鵠沼海岸駅 徒歩1分
  • 電話番号:0466-33-2500
  • 営業時間:11:00 – 18:00
  • お休み:月曜日 火曜日(10月から3月は不定休)
  • 詳細:埜庵(のあん)
神奈川県藤沢市鵠沼海岸3-5-11
by
関連記事