不二家の「ミルキークリームロール」は包みまでミルキー。

発売当初からずっとこれ食べたかったんです。大の練乳好きとしてはミルキーは外せない・・・
でも、なんか不二家に遭遇することがなく、あのごたごたの影響か私の生活圏の不二家は2軒あったんですが2軒ともなくなってしまっていて。
空港でもみたんですが、こんなのもって生モノなのにさすがに私も飛行機の中でかぶりつくこともできず、旅行に持ち歩くのもどうかと思いこんなに日がたってしまいました。
ミルキークリームロールのためだけに・・ほぼ初めて降りる駅に降りてミルキークリームロール買って速攻でまた電車にのるということでやっと買うことができました。

というわけで念願の不二家のロールケーキ「ミルキークリームロール」です。

ミルキークリームロールケーキ

じゃーん。でっかいミルキー♪

みるからにミルキー好きにはテンションが上がる感じです。思わずニヤけてしまいます。
今思えば本物ミルキーと並べればよかったですね。ただ・・私が購入したお店の包みはご覧のようにぴかぴかしたアルミタイプだったのが残念。
ネットなどで見ると本当にあのミルキーの紙っぽい感じのそのまんまな方の写真も見えるので・・・・お店の形態なんかによってもちがうのかもしれませんね。
想像の域を超えませんが、赤い箱だと紙の包み?そして手持ちのケーキボックスだとアルミ?
不二家のミルキークリームロールケーキ

どれくらいの大きさかというとこれくらいです。そんなに大きくありません。
ケーキを入れる手持ちのボックスに入るので想像してもらえれば。

不二家のミルキークリームロールケーキ

ミルキークリームロールは、真っ白なんですよ。外のスポンジも真っ白です。中のクリームも真っ白。

ふわふわで真っ白なロール生地の中に、なめらかなミルキークリームをたっぷりと包み込みました!
ミルキーの包み紙と同じデザインの包装紙でキャンディのように包み、オリジナルペコちゃんBOXにお入れします。
ミルキークリームロール | ケーキ・洋菓子 | 不二家

本当にふわふわでした。
左の方に指の跡がついてるのがわかると思うんですがそれくらいふわふわでした。
オリジナルのペコちゃんボックスに入ってなければ持って帰ってくるの危なかったなあと。

不二家のミルキークリームロールケーキ

味はですね。みんなが「やさしい」好きな味ですね。

もともと百貨店などで限定で発売されてたのを店舗で買えるようにしたのがこの商品らしいですが、その限定のときのも食べて比べてみたかったなあと残念です。
これだけクリームの容量が入っているんですが、堂島ロールのようにミルク濃厚ではないので、みんなが食べやすい味です。
練乳マニアとしたらもっと練乳味がつよくてもとおもうのですが、ちゃんと練乳のあのミルキーの味がしました。
外のスポンジは、温度調整などを徹底してこの色をだしているそうですが、他の白いスポンジのロースケーキと同じならこれも卵白のみでつくってるんだとおもいますが、すごくしっとりとしてもっちりした感じもあって飲み物なしで大丈夫な感じです。

この不二家のミルキークリームロールケーキは、1000円です。
見た目もすごくかわいいし、個性が強すぎる味でもなく、さすが不二家、家族みんなで食べられる親しみやすくおいしいロールケーキでした。
お近くに不二家があるようでしたら是非♪お店によっては一日限定数らしく、私がいったお店も「あと●本です」というポスターが用意してありました。

ご注意ください。賞味期限は・・・たしか2日か3日くらいあったとおもいます。

◆私が買ったのは横浜市内ですが、日本全国にあると思いますので・・・
HPでお近くの店舗を探してみてください。

不二家ホームページ

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)