芦屋の人気のパン屋さん「パンタイム (Pan Time)」の蒸し栗バターにはまる・・・。
芦屋に帰ってくるたびに行きたい行きたいと思っていたパン屋さんです。もらって食べたことはあるんですが自分でいったのは初めて。
ささっといけばいい距離なんですけれど、いつも実家に帰るとなかなか外に出歩けるというわけでもない事情もありまして・・
また今度でいいかなあと思いつつ・・・・このパン屋さんそれに大人気で夕方に行ったらパンなかったよーという声も聞いていたのですよ。この秋新しく近くに移転してさらにおしゃれな感じに。
数日前に友達と買いに行ったら休みで、この壁から中で作業中らしく少しあいていた店内にむかって、「あの?。昨日のパンでいいから売って?」と女子二人視線を送っていたんです?。今回も無理かなとおもっていたのですが、いってこれました?。っていうか、ちょっと強引に朝から行ってきました?。10時ごろに行ったのですがすでにお店の中には絶えず人がいて、お客さんがどんどん入っては出ての繰り返しです。お目当てのパンが数種類あったので急がねば!と私も入って行って無事ゲットしてきました。最新号のSAVVYが最新パン&ロールケーキ特集でパンタイムは、数ページにわたって掲載されていたのでまた更に人気をよぶのかもしれませんね。
お目当ての全部購入することができました。
大葉入りのミートパイ
クリームパイ
ピロシキ
スイートポテト
そしてお目当ての「蒸し栗バター」と「あんバター」(後ろの丸いのがそうです)
丸いフランスパンの中にがつん!とボリュームのある蒸した栗ペーストとまた同じくらいガツン!とバターが。
子供のころからバターを厚く切ってパンにはさんで食べるという・・・・栄養価を考えると怖いんですが大好きなんですよね。
バターを塗るのではなくはさむとか・・乗っけるとか・・しっかりバターをかじった食感あるくらい。なかなかバターサンドはあっても上品なのが多いのですがこちらのは私の夢をかなえてくれるくらいボリュームが♪
横浜のビゴで昔限定でバターサンドがあって二人ではまって買い占めてたんですがどんどんバターの量が減って(関東の方には多すぎたのかも?)
そして消えてしまいました。
先ほど蒸し栗バター食べたんですが!おいしい!
すっごいすきかも!
甘じょっぱさがたまりません!
明後日横浜に戻るんですが、朝買いに行って横浜まで一緒に大移動します。
何個買おうかな・・・10個くらいかって冷凍しとこうかなあ?
ちなみに余談ですが。ミートパイは、熱々で、口をあけたままかばんにいれてもらい、あんバターと蒸し栗バターは暖かいと溶けてしまうので、別でもって荷物が多い状態で。
この後もうひとつ打出のパン屋さんにもいって。。そのあと美容院へ。
「できたら冷蔵庫に入れておいてください!(すいません・・・差し入れじゃなくて)」とお願いして冷蔵庫で保管してもらいました。
美容院でも、いつもおいしい情報を交換させてもらっているのでこの時もひとしきりもりあがりました♪このタイプのバターは、ひんやりかたいのがおいしいので、家に帰ったらもしやんわりしてたら一度冷蔵庫に入れてからのほうがいいかもです。
ミートパイは、ミートパイ好きな父にあげたんですが、大葉がきいていて最後までおいしく食べられてサクサクで気に入ったみたいです♪
その後、宣言通り、新幹線に乗る前に開店すぐに友達夫婦と一緒にいって、みんなで大量買い♪
友達の旦那さんも私がどんどんトレーに乗せていくのを見てつられて自分のトレーに♪
居合わせた男性のお客さんもトレーに・・・・。
並んだ姿がまた愛らしい~。
また買いに行こう~っと。
(追記 2012年)
店内には撮影禁止やネットでの口コミに対するお店のご意見などがかかれていましたが、当時外観はいいのかなと思って写真を撮って(特に何も言われなかったような・・・)こちらにも掲載していましたが現在は外観もダメだということでしたので削除しました。(店内なんて。トレーもって移動するだけで大変なので撮影するのはお店のポリシーの前にほかのお客さんに迷惑です)
そして蒸し栗バターはもう私のようにお店で大量買いできたのは昔の話で現在は予約でほとんど完売だそう。でも!まかないバケットだっけな?名前は忘れましたがシンプルにバターとバケット、そしてイチジクバターはありました。とにかく人気のお店なのでファンの多い蒸し栗バターを買いに行かれる方は、ご注意ください~。
お店の情報
- お店:パンタイム (Pan Time)@芦屋(阪神)【詳細】
- 住所:兵庫県芦屋市茶屋之町10-6
- 電話番号:0797-38-3438
- 営業時間:8:00~18:00 日曜営業
- お休み:月曜、第1・3火曜