【沖縄石垣島旅行 その2】羽田空港→那覇空港→石垣島
帰ってきましたよ。11月6日~3泊4日で出掛けた、石垣島クラブメッドカビラの旅行から。
ようやくようやく日常生活に戻れてきたので少しずつではありますがレポートしたいと思います♪
すっごく楽しくてすっごく充実していたので長ーいレポートなりそうなので、
普段のお取り寄せ日記の記事のあいだあいだになっちゃうと思いますが最後までお付き合いいただき、
エア石垣島旅行を楽しんでいたけるといいなと思っています。
11月6日 出発♪ 空港バスでGO♪
家を出たのは、まだ真っ暗。5時に家をでて、ちょっと電車に乗って、羽田空港への直通バスで行きました。
何度か電車を乗り継いでいっていったこともあったのですが、やっぱりバスが便利♪
50分くらいでターミナルまで連れて行ってくれます。バスの中でおにぎりを食べて、わくわくしつつ・・羽田空港へ向かいました。
今回は、クラブメッドのツアーなので、羽田空港から石垣島までの往復の飛行機代、空港からクラブメッドまでの送迎(結構かかります)、滞在中の宿泊費から、飲食代、アルコール代、シュノーケリングとか、(浜はもちろん、船に乗ってポイントまでいくのも)とにかくいろんなものが込みこみなのです。ありがたいです。羽田空港で、旅行会社の受け付けカウンターで飛行機のチケットをもらったら、ビール引換券をもらいました。私たちは二人とも飲まないので、今度友達にあげよう!って思ってたんですけれど今気付きました。11月30日までやん。急がなくっちゃ。
そして・・・出発まで1時間以上あったので(ツアーなのか・・集合時間がかなり早かったんです)ブラブラしてるとすごくかわいいお店発見。
そして大好きなマカロンが・・・
込み込みの旅行とはいえこんなところでいいのかとおもいながら、日本ではかえるところが限られているマカロン。ラデュレのマカロン発見。
日本では東京とこの羽田のお店だけだそうです。
4個で1800円という、結構なお値段でしたが美味しかった♪また別でレポしたいとおもいます。
石垣へ直行便にしなかったのは、那覇でなんか食べたかったから♪
クラブメッドにいる時間はたぶん沖縄をあまり感じられないので、ここで感じたいなあと(食べ物で笑)でも・・・・そう勘違いしてたんですよね。私。去年那覇空港でたくさんのレストランがあってその中の沖縄そばがいくつも食べた中で一番だったのでそれ目当てだったんですけれど。電車じゃないんだからそう簡単に出れないんですよね。笑 でも、構内に立ち食いコーナーがあったのでそこで沖縄気分を味わうことに。
沖縄ソーキそばと、スパムおにぎり。
立ち食いスタイルだけれど、七味とか、こーれぐーすとか、紅ショウガとかコショウとか自由にかけれるようになってて、
お肉も軟骨がコリコリしていて美味しかったです。
スパムおにぎり、好きなんだけれど家で作るとしょっぱ!ってなるのはなんでかな?
こういうところで食べると、いい感じな塩梅なんだけれどなあ・・。
ようやく、石垣島へ飛行機乗り替えてGO!です。
でも・・・石垣島空港って既定の滑走路より結構短めでそのためにスゴイ傾斜と急ブレーキでこわ!
飛行機大嫌いなんですがあの青い海と青い空を見るために頑張りました。
降りた後地元らしき人が「今日のはすごかったね」と言っていたのでいつもより急ブレーキだったのかも。
コメントを残す