【沖縄石垣島旅行 その1】行ってきます!石垣島クラブメッドカビラへ。

沖縄クラブメッド 石垣島(カビラ)へ行ってきます。

ちょっと自分で言うのもなんですが、ここ2カ月ほど「頑張った」ので!(更新が進まずゴメンナサイ)
今週後半から、沖縄に行ってリフレッシュしてこようと思います♪

沖縄に初めて行ったのは去年で。
夏の暑い真っ盛りに行ってきました。
それまで海とか、南の島とか、夏とか、水着とか全く縁のない人生で。もちろん沖縄なんて海外か?とか思うような感覚でした。
あ・・海外も行ったことがありません。
33歳にして初めての海!夏!だったんですよ。

私の子供時代。青春時代の夏は、ガールスカウト一色で「キャンプ」「飯ごうすいさん」ばかりでした。笑
友人たちにも「初めての海が沖縄の無人島なんて・・・なんて贅沢極まりない」といわれつつもイマイチわからず で・・・ハマリマシタ。飛行機も苦手なので、旅割とか?わからず、間に合わずほぼ定額で飛行機を取り、ホテルを取り・・ 1泊羽田でして早朝から沖縄入り、那覇で2泊。

帰ってくれば・・・だんなさんのお給料軽く1カ月分くらい飛んでました。笑
もちろん、私のことなので、ダンボール2個の美味しい食材つきですが。

それくらいたのしかったのです。
そして・・・・美味しかったのです!

小さな子供が楽しいと「帰りたくない!」とじたばた駄々をこねる風景をよく見ますが、あの気持ちがほんとうにわかるくらい。
初めての海は、当たり前だけれど塩味にビビりながらも、足のつかない場所におびえながらも、魚のように泳ぐ?だんなさんに引っ張ってもらいみた海の世界は、怖さも忘れるくらい感動でした(砂浜からのシュノーケリングですが・・笑) 大げさと思われるかもしれませんが、大自然のなか、「地球と遊んだ。地球を触った」感を感じました。

沖縄クラブメッド 石垣島(カビラ)へ行ってきます。

そして何を食べても美味しい♪本当にこれでもかというほど食べましたよ。笑
なのに体重が減って帰ってきたんですよ。それくらい遊びまくったんです。33年間、縁がなかったのが後悔してしまうくらい。

というわけで年に一回は沖縄に行きたい!とおもっていたのですが、今回また行けることになってわくわくわくわく・・・・どきどきしています。
今回お世話になるのはクラブメッドカビラ。あこがれの石垣島です。 旅行代金の中に、食事も飛行機代もホテル代も、飲み物も、シュノーケリングやアーチェリー、プールにヨガ、アルコールもショーも 全部入ったオールインクルーシブのリゾート体験というタイプの旅行です。去年の沖縄は、本島で、首里城へいったり、コンサートにいったり、バスツアーに参加したり、買い物をして、サンゴでできた無人島に行きとパワフルに動き回ったのですが今回のテーマは 「ゆっくりしよう。のんびりして食べて飲んでとにかくなにもしない時間を楽しみに行こう!」と思っています。

お食事は、行った方のレビューなどをみると、 沖縄料理というわけではありませんが、フレンチぽかったり、イタリアンだったり、まるで毎食ホテルのバイキングのように豪華絢爛です。 3泊4日で行ってきます。 早朝に出て遅くに帰ってきます。3日間はクラブメッドカビラでゆっくりと過ごし 最終日は、早めにチェックアウトして夕方まで竹富島を回ったり、
念願のペンギン食堂や、行きたいカフェや・・食堂・・。 私らしく食べ物の話中心の旅行記になりそうですが、リフレッシュしてこようと思います。

沖縄クラブメッド 石垣島(カビラ)へ行ってきます。
↑これは、東京の沖縄物産展で食べたペンギン食堂定食♪↑

日頃20時間近くパソコンをつけている生活を平日も休日もしているので、 この4日間(6日?行ってきます)は、パソコンは家において、テレビもできるだけみずにとおもっています。
車移動はできませんが。竹富島はレンタサイクルを借りるつもりです。

石垣島市街地、竹富島「これだけは食べておいで♪」というイチオシな情報がありましたらぜひ教えてもらえたら嬉しいなと思います!
天ぷら?とかあちらこちらにあるようでどこがいいのかなあと今物色中です。

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)