【山梨・河口湖旅行 その10】河口湖で最後のご飯「かっぱめしと吉田うどん」
最後の食事は、河口湖の駅の中にある、ゲートウェイフ。
食堂?というか休憩所というかそういう場所で。
有料ですがパソコンが使えたり、比較的すいていたのでゆっくりできました。
河口湖の新しい名物かっぱめしと吉田うどんであっさり早めの晩御飯
黄色いごはんに、山芋、とキュウリ。
なんてことないご飯なんですが、きゅうりもみが塩がきいていて、さっぱり食欲のないときにも食べられそうです。
コレ家でもやってみようかなあ・・・
こちらは吉田うどん。河口湖に来る少し前に武骨うどんというこのあたりのおうどんをお取り寄せしたのですが、その時「キャベツは絶対に♪」って書かれていたのですがこのあたりの定番トッピングなんでしょうね。
うどんは、こしがすごくあって、ほうとうでもなくうどんでもなく。食べ応え十分でした。
きんぴらも人参もたっぷりのっていて野菜不足になりやすい旅行中にはうれしいですね。
最後の最後バス発車30分間にみれた!富士山!
もうあきらめていた富士山ですが、見えました!もうギリギリ、願いが届いたかのように一瞬。ほんの一瞬。見えました!
5分くらいでまた雲がかかってしまったんですが、よかった!見えた見えた!
横浜には、かえりは直行バス(レイクライナー)で帰ります。発車オーライネットさんで申し込みができます。
富士急行のバスで、2000円です。2時間半くらいです。
スムーズに渋滞にも巻き込まれず、寝てたらあっという間についた感じ。時間が決まっていますが、電車を乗り継いでかえるより一気に帰れるので帰りはこれが便利かもしれません。1泊2日の旅行で、短かったのですがめいいっぱい楽しんで、お腹一杯食べて、楽しい2日間でした♪初めての河口湖でしたが自然がいっぱいで。秋や春などまた違った自然を楽しみに機会があったらまた行きたいなと思います。
これにて河口湖の旅行レポは終わりです♪
2009-07-08 by
関連記事
コメントを残す