【鵠沼 天然氷】埜庵 抹茶金時とまたまたキャラメルミルク

鵠沼海岸 かき氷 埜庵

今日の埜庵は、さすがにごった返していました。お天気のメールでも、日曜日が晴れるのは1か月振りだとか。
お客さんも待つ人が出るほどでした。
私たちがうかがあった時は、すでに、ランチも終了してしまっていて。季節限定のイチゴも終了。新しく、生メロンと生マンゴーが。私は、アレルギーで両方とも食べられないので残念だったけれど、運ばれていく様子を見るかがりですがたまらなくおいしそうでした。(いいなあ・・・)

私はやっぱり、抹茶が好き♪今日は抹茶金時(練乳付き)

抹茶金時に練乳を添えて、宇治ミルク金時にしようとおもっていたのですが、練乳は小さいのがついているということで、そのままオーダー。
何度も通ってやっとメニューの意味がわかりました!抹茶ミルク・抹茶・抹茶金時に・・メニューだけ見ると小豆抹茶にはミルクつきがないのかと思っていたら、

○○ミルクは、ミルクのたっぷりかかったかき氷にシロップ。なんですね。
ミルク表示のないものには、(全部がそうじゃないのかも・・)たいていミルクがついているんですね。イチゴ系のをたのんだときに、ミルクたっぷりのかき氷+イチゴのときと、イチゴの氷+ミルクの時が自分でわかってなくて、どっちでもおいしいからいいや!なんて思ってたんですけれど。

鵠沼海岸 かき氷 埜庵

というわけで、小豆抹茶は、抹茶がたっぷりかかった氷にミルクです。
先日抹茶ミルクを頼んだ時よりも抹茶シロップの配分が逆なので、すっごい美味しいんだけれど、抹茶好きの私でもミルク追加したらよかったなと思うほどでしたので・・お子様はちょっとつらいかも。

でも・・・抹茶+ミルク+小豆の組み合わせは最高ですねえ。
学生の頃の友人たちには、卒業してからも「今でも抹茶味みると、aiちゃんを思い出すよ。」といわれるくらい抹茶好きなので、ほんとこの濃厚さはうれしいです。
でも・・・ミルクが負けちゃうのです・・・あまりの抹茶の濃厚さに。
今度は、抹茶ミルクにしよう・・・追加で、小豆とかできないのかなあ・・・それか抹茶金時+練乳ダブルで。

おとな味のキャラメルミルクは、止まらない・・・・おいしさです。プリンの下の苦いカラメル好きにはうれしい苦さでしたよ。

だんなさんは頼んだのはまた・・・キャラメルミルク。
ミルクベースに濃厚なカラメルです。
プリンのカラメルを「カラメルはほろ苦いものだよ!」と文句を言うことが多い二人ですが、こちらのカラメルは本当に濃厚で大人味。ミルクもたっぷりなうえにキャラメルソースもたっぷり。
一見あまあま?とおもうのですが。苦さも負けてない♪

鵠沼海岸 かき氷 埜庵

以前これも、私が頼んだもので。埜庵の氷を全制覇しようねって言ってるのに・・・私が頼んでおいしかったものを次回だんなさんが迷いもせず「俺は、キャラメルのやつ」と・・・。そうやって回っていくので、なかなか制覇の道のりは長そうです。いつもは、結構お客さんにも声をかけたり、話をしたりかき氷屋さんを楽しんでいる感が漂っているオーナーさんですが、今日はさすがにぐるぐる動き回っておられて、お店のスタッフも応援で増員されるほどだったみたいです。埜庵は、春も秋もおいしい天然氷が食べられる貴重なお店ですがこれからが本番でしょうね。今年の夏もさらにお世話になります!
---------

  • お店:埜庵(のあん)@鵠沼海岸
  • 住所:神奈川県藤沢市鵠沼海岸3-5-11
  • 最寄駅:小田急線 鵠沼海岸駅 徒歩1分
  • 電話番号:0466-33-2500
  • 営業時間:11:00 – 18:00
  • お休み:月曜日 火曜日(10月から3月は不定休)
  • 詳細:埜庵(のあん)
神奈川県藤沢市鵠沼海岸3-5-11
by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)