オリーブグラッセって?小豆島オリーブの砂糖漬「オリーブグラッセ」は初めて食べる味。
オリーブオイル好きなんですが、もちろんオリーブも好きで、面白そうなものを発見して買ってきたんですがこれが、意外な組み合わせでした。
オリーブグラッセ♪そう、オリーブの砂糖まぶしというか砂糖漬けです。
原材料は、オリーブと砂糖だけというシンプルなものです。長時間オリーブの実をお砂糖につけて乾燥させさらにお砂糖をまぶしてあります。
オリーブは種抜きなので食べやすいです。
お店で見た時に、面白そうとおもい買ってきたのですが、いい具合に予想外の味でした。
私もっとお菓子お菓子してるとおもってたんですが、グラッセなのでかなり甘いんですよね。マロングラッセの甘さのあの甘さなんですがでも・・・意外だったのが、オリーブ。
これだけお砂糖まみれになっても「私はオリーブ!」と主張していて、お砂糖に負けてないところが驚きでした。
オリーブの実のあの濃厚なクリーミーな感じ?とかふわああっと広がる香りとか、食感も健在です♪
オリーブの塩漬けや瓶のものもすごく好きで。(特に緑のが好き)でもたくさんたべられるものではないのですが。
同じくこのオリーブグラッセもお砂糖まみれなのでたくさん食べれるものではないのに・・・ついつい手が出てしまいます。
刻んでクッキーやパウンドケーキに入れたりしたらどうだろ?っておもってたんですが、これワインにもよく合うそうです。
もちろんそのままちょっと甘いものが恋しい時に2.3個つまむのもいい感じです。
こちらは小豆島のオリーブ専門店で取り扱いされていますがこのオリーブグラッセに使われているオリーブは、スペイン産のものです。
私が買った時とデザインが変わって食べ残してもジッパーで保存できます。
:お取り寄せできるのはココ:
◆小豆島の麺・実>優しい甘さとオリーブの香りがミックスされた小豆島ならではのドライフルーツです。オリーブグラッセ
コメントを残す