ありあけの「横濱バラの貴婦人」は、お土産を超えていると喜ばれました♪

「 横濱バラの貴婦人」

横浜のお土産といえば、ありあけのハーバー、ありあけのハーバーといえば横浜♪というくらい地元にも愛されているお菓子が、
株式会社ありあけの「ありあけのハーバー」というお菓子だと思ってるんですが、私も好きで普通に買って食べたりしてたんですが、そのありあけか出ている「
横濱バラの貴婦人」が、ありあけのハーバーを超えそうなくらい私も、そしてお土産で渡した方からも「おいしかった!」と言ってもらってるのです。

「 横濱バラの貴婦人」

パッケージはこんなかんじ、個数はいろいろ5個入りとか10個入り15個入りとあります。
ピンクのパッケージなんですが、さし色の黒が聞いてるので男性でも気がねなくかえる「ピンク色のお菓子」だと思います。
一つ一つ丁寧に包まれているので会社への手土産にもいいかも♪

「 横濱バラの貴婦人」

マドレーヌなんですが、「皆様に親しまれているマドレーヌ生地にキャラメルソースとローズヒップを加え横浜の市花薔薇を模った自信の逸品です。」
とのことですが、お土産にしてはこの小さいマドレーヌがいくらバラの形をしているからといっても1個200円って高いかな?とおもいつつ父へのお土産にしたのが最初なのですが、あっという間になくなり、父も「あれうまいなあ・・・どっかのケーキ屋さんのか?」というくらいです。まったくお土産ちっくな味のしないマドレーヌです!

しっとりとしていて、キャラメルのふわっとした甘さと香りの中にしっかりローズヒップのさわやかさもあってミルクティとかホットミルクと合わせると最高の組み合わせ♪
普通に家用にかって、普通にお客様にもお出ししましたが、見た目で喜んでもらったあと味でも喜んでもらえてよかったです。


:お取り寄せできるのはココ:
http://www.ariake-estore.com/

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)