江ノ島名物しらすがビールに、しらすがビールに?とびっちょのしらすビールはこんな味でした。

先日、江ノ島にそば打ち体験オフがあり行ってきたのですがその時、ずーーーっと気になっていたコレ。

湘南江ノ島 とびっちょのしらすビール

江ノ島でしらす料理で行列ができるお店で有名なとびっちょの「しらすビール」です。(他にも塩ビールとかあります)
とびっちょは、いつ行っても大行列で大変人気のお店なのですが、待っている間手持無沙汰を解消するためにこれ飲んでる観光客のかたをよく見かけるんだけれど、私はビールは、普段のまないので気にはなっていたものの・・・・。
中にしらすが入ってる?もしかしてビールだけれど振って飲むのかな?(つぶつぶオレンジのシラス版?)いや・・・それは炭酸なんだからないんじゃない?
でもイメージではしゅわーーという発泡というか泡のダンスの中にシラスもダンス?みたいなのを想像していて・・・気になる!とおもっていたら。

わだぶろぐの和田さんがお買い上げ♪一口飲ませてもらいました♪さすがビールといえばわださん。

湘南江ノ島 とびっちょのしらすビール

しらすの苦味、お魚のお酒です・・・・ますます想像つきません。ハーフ&ハーフで割るといいってことだから、普通のビールと割れってこと?
まあとにかく。世界に一つしかないビールです。その場の参加者みんなで回し飲みをしましたが・・・・。
話のネタには最適♪ブロガーネタにはやっぱりこれ♪

肝心のお味ですが、人のをもらっててなんですが
魚醤っぽい感じがする・・・・なんかおかずっぽい。

中国の紹興酒のような醤油っぽいっていうか、いや・・私の表現がおかしいかも。それが「コク」なのかな?
その場にいた方によると黒ビール好きにはいいんじゃない?ということでした。
江ノ島ビールというかわいいウミガメのパッケージのビールもあるので合わせてお土産とかには話のタネになってひと時盛り上がれそうなのでお勧めかもです。

湘南江ノ島 とびっちょのしらすビール

江ノ島ならではの風景の中、特に夕焼け時は人も少なく、いい感じなので、夏風に吹かれながらシラスビール片手に「たのしかったねえ♪」と語りながら飲むとかもいいかもしれません。
あ、たしか生シラスも食べ歩きできるように300円くらいでカップに入って売ってるので、それと一緒にぜひ♪

◆YASの湘南生活>江ノ島観光 しらすビール。
江ノ島の行列ができるしらす料理「とびっちょ」通販サイト

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)