永谷園お茶漬け「極膳」の蟹茶漬け(だし仕立て)は、上品なカニ雑炊そのものでした。
永谷園のお茶漬けシリーズ「極膳(きわみぜん)」から蟹のお茶漬けです。日常的なお茶漬けを「非日常」にしてしまうコンセプトでできた贅沢なお茶漬けです。
お茶漬けをお取り寄せ??なんておもっていたのですが、非常食のつもりで発売してすぐにお取り寄せしていたんですが、今日食べたんですが・・びっくり。さすが「極膳」ですねえ。お茶漬けの素じゃあないですね。これは。
一袋に一人前はいっているんですが、これくらいの大きさ。結構一つが大きいです。
乗っけてみました。
じゃーん♪お湯を注いでできあがり。袋を開けた時から、カニの濃厚な香りを感じていたんですが、お湯を注いでると「カニがでてきた!」カニエキスだけじゃなくて、ちゃんとカニが登場です。カニに似てる何かではなくカニがちゃんとはいっていました。ほぐした身だけではなく、棒状のカニが。
だし汁は、ご覧のように透明です。カニ&昆布だし&かつおだしのトリプルです。だし好きにはたまりませんでした。
普通のお茶づけは。お湯でも、お茶でも美味しく食べられますが、この永谷園の極膳シリーズは、必ずお湯で!
それはなぜかといいますと・・・・これは、カニ雑炊だからです。笑
透明のだし汁にはしっかりカニのうまみが染み出していて、カニ鍋を食べるとき私はカニよりも後の雑炊目当てにやるんですけれど。カニ鍋たべてないのにいきなり、最後のお楽しみカニ雑炊にありついたみたいです。
カニ身の他には海苔というシンプルなんだけれど、ほんと・・カニの味が・・・♪
他の味よりも、若干味付けは薄く感じるんですがそれもこのカニの味をたのしむためにわざとシンプルにしてるんだなあと納得してしましました。全然ジャンクな味じゃないし、「何もないからお茶漬けでも」ではなく、ちゃんとした御飯ですよ。これは。
食欲のない朝ごはんや、忙しいランチにも、それに急にお酒のあとに軽くごはんとかそんなときでも十分主役級だと思います。送料無料のお試しセットなんかもあるので一度食べてみて好きなのがあればまた単品で買えば楽しめるかなとおもいます。
◆永谷園が贅沢を極めたお茶づけ『極膳』ネット限定
コメントを残す