八大名閣梅酒トリフ(トリュフ)は、バレンタイン限定の梅酒と生チョコのコラボ♪
ここ半年くらいで梅酒にはまり、どこいっても梅酒をのんでるのですが、こんなのを見つけました。
もう過ぎ去ってしまいましたがバレンタインの催し会場で見つけた森八大名閣さんの梅酒トリフです。トリュフとかかずトリフとかくところがまた和風チックですよね。
残念ながら、季節限定(バレンタインだけ?)みたいなのですが、来年また思いだすために覚書として書いておきたいと思います。
福井県にある、森八大名閣という、和菓子も洋菓子もつくってらっしゃったりするお店のもので、今年あちらこちらの取扱店で売り切れになってしまった人気の梅酒トリフ(トリュフ)だったんだそうです。
中はこんなかんじ。私は3個入りを買いましたが。たしか6個入りとかあったとおもいます。
お店の方(催し会場の方なのでお店の方とは・・いや?お店の方っぽかったかな?)いわく、この使われている梅酒はもこだわり抜いて選んで使っているんだそうです。
最近チョコレートも、量より質重視なのがおおいので、3つ入りとかをいくつか買って、少しずついろんな種類を食べたいのでこういうプチサイズなセットはうれしいです。
割ってみるとこんなかんじ。さらっと話をきいてさらっと「ついで買い」したので、頭の中で勝手にウィスキーボンボンみたいに中に砂糖で固められた梅酒が出てくるのかな?って思ってたんですがそうじゃなくて、練りこんでありました。
見た目はあまりわかりませんが食べてみると、ふわーーっとした梅酒の香りがして、ところどころにちゃんと梅の食感が。刻んでいれてあるみたいですね。
これは、お酒が苦手な方でも食べられると思いますよ。私的にはもっと梅酒梅酒していてほしかったんですが、それなら素直に梅酒とチョコをたべればいいだけで、この上品な梅酒と生チョコの組み合わせがちょうどいいのかもしれません。
まったりとした梅酒の香りと生チョコのコラボ、来年みかけたらまた手にとってみようと思います。
コメントを残す