【閉店】マスカルの瓶プリン「工場直送なめらかプリン」は、シンプル直球プリンでした。
北海道スイーツのマスカルの瓶プリン「工場直送なめらかプリン」のお取り寄せです。
最近ほんと多いですね。この牛乳瓶タイプ。
もちろんスプーンは普通のじゃ、食べにくいので専用の長いスプーンで。
北海道の新鮮な牛乳を使用し卵は卵黄だけ使用しています。 牛乳・卵黄・生クリームをミキサーで混ぜ合わせた記事を 手作業でビンに注ぎいれ、オーブンでじっくり蒸し焼きにします。 時間と手間をかけた北海道のプリンです。
マスカルの瓶プリン「工場直送なめらかプリン」
北海道は、プリンも、生チョコもおいしいので期待大!です。
マスカルさんは、少し前まで札幌のお店と、あとは物産展でしか手に入れられないお店だったようですが、熱心なファンから「お取り寄せはできないのか」と希望の声が増え、こんな遠くの地からもお取り寄せができるようになったんだそうです。どのスイーツも、素材にもこだわりったものなんだそうです。
なめらかプリンというとトロトロのプリンが多いですが、このプリンは、結構見た目もしっかりしていました。
すくってみました。生チョコプリンバージョンとくらべると、やわらかいですが、それでもプリンとしては、昔ながらの固めの蒸しプリンと今はやりのとろとろプリンのちょうど中間くらい。
このプリン、黄身だけしか使っていない濃厚プリンでした。
味は、カスタードクリームのような濃厚さがありました。カラメルとかないタイプです。最近の多いですよね。私は、カラメル好きなのでそれはちょっと残念。
生チョコバージョンが結構印象が強かったのでこちらは、いまいち印象に残らないプリン・・・でした。(残念)
いえ。とってもおいしかったんですよ。近くに売ってれば、日常的に買うと思います。
ただ私にはイマイチ、他のこういうプリンとの違いがわかりませんでした。
ちょっと辛口レビューでした。(たまにはいいですよね?)
マスカルさんは、他にもたくさん人気のスイーツやこの瓶プリンもいろいろ種類があるので片っぱしから食べてみたい感じです。笑
コメントを残す