たねやさんの夏らしい和菓子/五六あわせ(抹茶)
たねやさんの夏らしい和菓子です。五六あわせ(抹茶)です。たねやさんでは、この五六あわせにさらにトッピングとして大納言を合わせたセットなどもありますが。コレは単品で。実家で大好評で、いつか自分でも食べたいなと思っていましたがこの夏は、ありがたいことにいただきました。
大切にしすぎて?現在ネットでは販売終了の文字が・・・・8月いっぱいはあると思っていたのですが、残念です。
もしかしたら店頭では残ってるかも?なんて淡い期待を持っています。冬入り口まで賞味期限があるので見つけたらまとめ買いしようかなとおもっています。
たねやさんの五六あわせは、盛り付けまでも楽しいです。
自分でにゅーっとところてんのように突き出し棒でつきます。
突き出し棒も蜜もセットになってるので用意するのは器と、お箸だけで大丈夫ですよ。
あとは、蜜と好みの量の抹茶をかけます。私は抹茶好きなので全部かけました。
結構苦味がきいているのであっさりしたい方は半分くらいでもほんのりでいいかもしれませんね。
このあと。蜜が濃い目なので好みで薄めてくださいという文字も発見。氷を2粒ほどいれてみましたが、さらにひんやり冷たくなって夏らしい涼菓になりました。
くずきりっぽいんですが、原材料は寒天なのでゼリーですね。
にゅーっとするのが楽しいし、見た目も涼やかでお客様にもにゅーっとしてもらえれば楽しいひと時になるとおもいますよ。
2008-08-21 by
関連記事
コメントを残す