ぼてぢゅう 渋谷宮益店 (【旧店名】大阪ぼてぢゅう 燦 渋谷店)
仕事で出会った方たちと、よるご飯を食べに行きました。
最近多いなー。鉄板コミュニケーション!

営業時間中をしめす看板も営業中とかOPENよりもそそられますね。
「焼いてます」
いったのは渋谷のぼてじゅう 燦 です。
大阪のぼてじゅうが東京でおしゃれなお好み焼き屋さんを展開しているらしいですね。
焼いて鉄板まで持ってきてくれるので、鉄板に夢中になりすぎずお話もできてこれもたのしいなとおもいました。
かんぱーい!お疲れ様ー!これからどうぞよろしく!
鉄板コミュニケーション系のお店でビールといえばジョッキのイメージがありますが、燦は和のカップに入ってきておしゃれでしたよ。
メニューは、お好み焼き以外にもメニューが豊富でお好み焼きだけじゃなくてほかのお料理も食べたいときにもいいですねー!
お好み焼きは、関西人の私におまかせしてくれるというので迷うことなく「牛すじねぎ焼き」
どこにいってもお好み焼き屋さんでは探します。牛すじもしくはねぎ焼き。
私の親友は、どこにいっても豚玉派です。豚たまにしても中に入れて焼いたり、別で焼いたり。細かくしたり・・・
「お好み」なんだから何でも好きにやればいいやん?と思いながらも、いろいろこだわりがあって譲れないのが関西人の性でしょうか・・笑
肝心の味は、ふわっとしていてかりっとしていました。白だしポン酢であっさりいただきました。
オリジナルのコテ。面白い?。フォークの役割もしてるんですね。
私は普通に、お箸でいただいてしまいましたが。
牛肉のステーキ。こんな鉄板焼きのメニューもいただけちゃいます。
いろいろ味が混じる?とおもっていたのですが。大きなテーブルの鉄板の上にまた鉄板にのったお料理が並ぶので混じることなくいただけました。
お肉はやわらかくて。いい感じでミディアムレアでしたよ。
アスパラのベーコン焼き。(バター味)
バターがきいていて、アスパラが立派でおいしかったです!
店内もお好み焼き屋さんとはおもえない、少しくらめのおしゃれな感じでした。
おいしい大阪のお好み焼き屋さんというより。デートにもつかえるおしゃれなお好み焼きも食べられる鉄板焼きのお店ですね。
コメントを残す