植垣米菓の鶯ボール

この間、横浜の、とある大阪のアンテナショップみたいなのを発見して、中にはいってみると、
山積みになっていて。これぞ大阪!(でもほんとうは、大阪限定ではなく兵庫も食べます)と紹介されいたのがこれ。
かなりの人が手に取っていました。

えー。こんなん珍しくもないやん、ねー?
と・・だんなくんに同意を求めるとまったく知らないと・・・びっくりした。
全国共通だとおもっていた駅にあるジューススタンドのなかでミックスジュースの機械が多いのは、実は大阪だけのことだとしってびっくりしたよりびっくりしました。
植垣米菓の鶯ボール・・・全国にあるとおもっていましたよ。植垣製菓は神戸のお菓子メーカーです。
「あられ?♪ウエガキ鶯ボール♪・・・・チュンチュン♪(鶯の声)」とかのCMそういえば関東でみたことありませんでした・・

かっぱえびせんくらい有名なお菓子だとおもっていました。笑

というわけで、かってきました。そうそうこの味?。

植垣米菓の鶯ボール
もち米を原料に砂糖・食塩のみで甘辛く味つけしたかりんとう風あられです。

外のぱかって割れた殻?のところはちょっと固めのかりんとうで、中は、じゅわっと甘いさくさくしたあられです。
あまじょっぱい味がどんどん手が伸びる危険なお菓子です。
食べ切りサイズや、連結してるやつとか、たしか・・・全体的に色付けの薄い、小粒のあっさり柔らかめのものもあったとおもいます。キャラクターのかりんちゃんという人形まであるそうですよ。

植垣米菓のHPよりお取り寄せできます。
http://www.uegaki-beika.co.jp/

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)