香川のお雑煮風、あんこ餅入りのお雑煮(白味噌)

お正月二日目の今日のお雑煮は。白味噌とあんこのはいった御餅です。
母が、父の香川の親戚の家でたべてびっくりした、でもおいしかった!
と子供の頃から聞いていていつかは・・とおもい、今年挑戦したのですが。

コレが。。。美味しい!すっごい美味しい!
あんこ餅さえ手に入れば、お正月じゃなくてもたべたいです。
鶏肉とかいれたし、煮もちではなく、ちょっと焦げ目をつけてやいた餅なので本来の伝統的な作り方ではないかもしれませんが。
我が家のお雑煮レシピが1個ふえました。

白味噌の甘さとしょっぱさとあんこのあましょっぱいかんじと御餅がよくあって。
びっくりです。

「えーーー。」と疑いの目もなんとなく感じる、お雑煮ですが。本当美味しいです。合います!
関東のおすましのお雑煮になれている方は、関西の白味噌の甘めで煮るおもちも、受け入れがたい方もいるかもしれませんが。
ものはためしに。。。一度どうぞ。

ポテトチップにチョコレート。
柿の種にチョコレート。
焼き芋にたくわん&ビール
メロンに生ハム。
酢豚にパイナップル。
アイスクリームにオリーブオイル。
雑煮にあんころもち。

不思議でもはまる組み合わせ。

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)