目上の方への贈り物にも間違いない鶴屋吉信の京観世(栗京観世)
自分で買うことはあまりありませんが、実家に買えるたびにたびに食べているような気がします。鶴屋吉信の和菓子。
吉信の和菓子をたべるたび、我が家で日本茶がなかなか減らないのは和菓子を買わないせいじゃないか?とおもうほど、鶴屋吉信のお菓子は。濃い目のお茶が似合うとおもいます。
そんな吉信の代表といえる和菓子はこの京観世だとおもいます。
ギフトにお礼に失礼のないお菓子。鶴屋吉信の京観世
今回いただいたのは季節限定の栗。栗京観世です栗の入った和菓子は時として。。上品さにかけるときもあるのですが、京観世なら大丈夫です。
ごろんと大きな栗が入っているのですが、巻きすでまいたような風貌が上品さを保っていると思います。
食べると・・「ああ・・日本人でよかったなあ・・・」と思います。
イタリアンやフレンチをたべたあとにお茶漬けを食べるとなんだかホッとするような・・・
日本人の本質なのかもしれませんね。
ギフト用にもしっかり対応できる(どちらかというと私たちの年代で自分で買う人少ないですよね???)ので贈り物にいいと思います。
老舗でだれでも知っているお店なので、目上の方にも失礼なく誰にも愛される味だとおもいます。
甘すぎず、上品です。
栗が入ったものは冬季限定なようですのでお早めにどうぞ。
2007-12-18 by
関連記事
コメントを残す