陳建一麻婆豆腐店でまろやか麻婆豆腐【みなとみらい 中華】

横浜、桜木町のランドマークに最近できた陳健一麻婆豆腐店にいってきました。
おとなりのクイーンズスクエア横浜のほうには、陳麻婆豆腐というお店があります。
どっちをどっちにも誤解されるかもいますがまったく違うお店です。
どちらかがパクリでとかでもなくちがいま。両方とも四川の辛い麻婆豆腐ですが。辛さでいえば、何倍も何倍も、陳麻婆豆腐のほうが辛いです。
両方とも美味しいので、辛いものが好きな方は是非両方どうぞ。

今日ご紹介する、陳健一 麻婆豆腐店は、料理人で有名な、陳健一さんのお店です。
クイーンズスクエア横浜にある、陳麻婆豆腐は、19世紀中頃中国・四川省成都市で陳という顔にあばた(麻子)があるお婆さんが作った豆腐料理という、料理名です。まったく味もちがうのでお間違えのないように。

陳建一 麻婆豆腐店みなとみらい店

陳健一麻婆豆腐店の麻婆豆腐はまろやか+辛さ

お昼のランチはメインをこの麻婆豆腐を中心に2.3種類しかありません。デザートまでついたセットにしました。

陳建一 麻婆豆腐店みなとみらい店

麻婆豆腐自体はそんなに辛くはありません。がメニューをみると。後ろの方に子供用の辛くないものもありました。隣の席のひとがそのお店の人としていたので。心配なかたはお店の人に相談してみればいいかもしれませんね。

別にカレー用のようにもられたご飯に載せると美味?。テーブルには日本の山椒と、中国の花山椒が置いてあります。物足りない方はどうぞ。少しかけると、辛くなるというよりまた違った刺激になってさっぱりといただけます。

陳建一 麻婆豆腐店みなとみらい店

デザートの杏仁豆腐です。杏仁豆腐は期待以上でした。少しコンデンスミルクが入っているのかな(違っていたらすいません・・)まろやかな甘さで気に入りました!ランチについている杏仁豆腐とはおもえないほどしっかりしたボリュームで楽しめました。

お手軽価格で辛すぎるとかもなく。みんなでゆっくり食べられるお店という感じでした。店内もいいかんじにカジュアルで「ひとりごはん」も方も結構いらっしゃいました。

夜はもう少しメニューも増えるそうなので今度は夜行ってみたいと思います。

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)